カテゴリ:その他あれこれのエントリー一覧
-
2023年3月18日(土)ダイヤ改正レポートその3:全席指定席化、通年運行となる「ホームライナー」
引き続きダイヤ改正レポートです。今回は平日の朝に手稲〜札幌間で運行されている「ホームライナー」について。現行ダイヤでは、土休日運休の列車となっていますが、これを全車両指定席化し、土休日も含めた通年で運行する体系に変わります。現在は乗車整理料金として運賃+100円となっていますが、全車両が指定席となることにより、実質の値上げとなります。乗車方法は以下の二通りの方法です。①えきねっとチケットレス座席指定券...
-
2023年3月18日(土)ダイヤ改正レポートその2:朝の旭川方面へ向かう特急「ライラック」の時刻繰り上げ
引き続きダイヤ改正レポートです。今回は札幌〜旭川間の特急「ライラック」について。宗谷線特急や石北特急と旭川駅で接続する関係から、札幌〜旭川間の特急列車も絶妙なダイヤが組まれており、基本的に大きな変更は難しいですが、朝の旭川方面へ向かう一部の特急「ライラック」について、運転時刻の繰り上げを行います。詳細は以下のとおりです。現行ダイヤと比較すると、まず特急「ライラック1号」の札幌駅発車が6分繰り上げられ...
-
2023年3月18日(土)ダイヤ改正レポートその1:キハ283系化される特急「オホーツク」・特急「大雪」
今年のダイヤ改正は3月18日(土)になりました。ダイヤ改正内容も順次取り上げていきます。まずは、北海道のダイヤ改正で一番大きな話題の特急「オホーツク」・特急「大雪」から。長らくキハ183系で運行してきた石北特急ですが、老朽化によってついに引退となります。キハ183系の後継はキハ283系となり、1年のブランクを経て定期列車として運用に復帰します。詳細は以下のとおりです。【札幌・旭川➡網走】列車名運行時刻所要時間特急...
-
2023年もよろしくお願いします
皆さま、新年明けましておめでとうございます。2023年も当ブログ「北海道の鉄道情報局」をよろしくお願いします。深夜まで写真をつくるのを忘れていたので、昨年撮影した写真に、うさぎのフリー素材を何点か貼り合わせて簡単につくった写真です。この茂辺地の北斗星広場も現在は近くまで行って撮影することができなくなった話も聞きます。車両を宿泊施設として使用することになったのが理由のようですが、実際に確認していないので...
-
2022年も当ブログを閲覧いただき、ありがとうございました!!
その他あれこれ - 2022/12/312022年も当ブログ「北海道の鉄道情報局」を閲覧いただき、ありがとうございました。気づけばブログを始めてから11年目。ここまで続くとは思いもしませんでしたが、管理者のペースでブログを継続してきました。しかし、今年は当初の約束というか、目標を果たすことができませんでした。それは、「ブログを毎日更新すること」です。2〜3日に1回の更新になってしまったり、1週間近く更新できなかったときもあったと思います。趣味の領...