カテゴリ:GPSスピードグラフのエントリー一覧
-
【GPSスピードグラフデータ】 L特急「スーパーカムイ36号」:岩見沢⇒札幌
今回は、L特急「スーパーカムイ36号」の岩見沢⇒札幌間におけるGPSスピードグラフデータについてです。1枚目の写真ですが、保存時に失敗してしまいました。見づらいと思いますが、ご了承ください。最低限のデータは確認できると思います。途中の江別で区切っています。2枚目の白い線より右側が江別から札幌までのものです。2枚とも若干修正してあります。大体このようになると思います。「スーパーカムイ」は、昨年の11月から最高運...
-
【GPSスピードグラフデータ】 721系快速「エアポート」:新札幌⇒札幌
今回は、GPSスピードグラフデータについてです。計測区間は、新札幌⇒札幌間で721系による快速「エアポート」です。今回から、「GPSスピードグラフPLUS」というアプリに変更しました。300円かかってしまいますが、無料版の機能にはないGPSロガーが使用でき、データをSDに保存できるようになっているようです。実際は使用していませんが、使いこなしたい方向けの機能拡張版です。個人的には、無料版よりもエラーの回数が減ったり、受...
-
【GPSスピードグラフデータ】 789系快速「エアポート」:札幌⇒新札幌 及び 721系との比較
以前より、札幌から新札幌間のGPSスピードグラフデータを計測してきましたが、同じ「エアポート」でも789系1000番台や785系の場合はどのような結果が得られるのか気になっていました。 そこで今回、実際にデータを計測してきたので紹介します。 以前、721系のデータも計測しているので、比較してみたいと思います。 参考記事:【GPSスピードグラフデータ】 721系快速「エアポート」:札幌⇒新札幌 (途中減速なし) 今回計測し...
-
【GPSスピードグラフデータ】 721系快速「エアポート」:札幌⇒新札幌 (途中減速なし)
今回は、721系による快速「エアポート」のGPSスピードグラフデータについてです。 以前も紹介したことがありましたが、先行する「普通列車」に遅れが生じ、途中から速度を落として運行された分のデータしか紹介することができませんでした。 今回は、途中減速なしのデータを入手することができたので、本来の快速「エアポート」の参考になるデータかと思います。 これが今回計測したグラフデータです。途中から減速することのない...
-
【GPSスピードグラフデータ】 721系快速「エアポート」:札幌⇒新札幌
昨日、「GPSスピードグラフ」について紹介しました。今回は使用例を紹介します。自身もまだ使いこなせてはいないので、徐々に慣らしていこうと思いますが、今回は参考程度にしてください。今回は題名の通り、快速「エアポート」の札幌⇒新札幌間です。自身も普段よく利用する最も身近な区間です。今回は721系による快速「エアポート」が対象ですが、旭川発着の快速「エアポート」や遅れている際など、必ずしも写真のようにはなるわ...