fc2ブログ

 ・【資料提供】釧路運輸車両所所属のキサロハ182形550番台が解体へ ・【資料提供】北海道の新型特急気動車「キハ285系」 ・【資料提供】3月2日の臨時「北斗96号」がキハ283系による3両編成で運行される

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

カテゴリ:資料提供記事のエントリー一覧

  • 【資料提供】釧路運輸車両所所属のキサロハ182形550番台が解体へ

    以前、この件についてコメントをいただきました。写真の使用の許可をいただいたので当ブログでも紹介させていただきます。 昨年の12月20日に正式に廃車されたキサロハ182形550番台が9月中旬より釧路運輸車両所内で解体が始まりました。当記事が完成している頃には既に全4両が解体されているのかもしれません。 2001年7月のダイヤ改正で営業列車から撤退し、昨年の12月まで釧路運輸車両所に保留車として留置されていました。近年は...

  • 【資料提供】北海道の新型特急気動車「キハ285系」

    今回は北海道の新型特急気動車であるキハ285系の紹介です。川崎重工業兵庫工場で製造中のキハ285系を撮影した方より、写真をお借りしてお伝えします。 これが北海道の新型特急気動車であるキハ285系です。キハ285系関連のブログを拝見すると、形式名や配置場所も確認することができます。車番は不明ですが、おそらく900番台を名乗る試作車ではないかと予想しています。 配置は「札サウ」の表記が確認できたので札幌運転所のようで...

  • 【資料提供】3月2日の臨時「北斗96号」がキハ283系による3両編成で運行される

    今回は当ブログ初の試みとなります。先日、当ブログの閲覧者より、画像提供の申し出がありました。その提供していただいた画像を基に記事を作成したいと思います。 3月2日の臨時「北斗96号」がキハ283系による3両編成での運行となりました。 画像提供:ホワイトアロー様 車番は以下の通りです。 <函館⇔札幌> キハ283-12キハ282-2004キハ283-901札幌方先頭車には、試作車が連結されていたようです。 もうダイヤ改正前のことにな...

≪前のページ≪   1ページ/1ページ   ≫次のページ≫