fc2ブログ

 ・フリーパス等を使った悪質な不正乗車にご注意ください! ・ヨンマル入場券のキャンペーンの締切迫る!! ・「すずらん限定自由席割引きっぷ」を発売中 ・入場券の在り方を一度考えるべきではないか? ・札幌・苫小牧⇔函館間に設定されている「得割きっぷ」の発売を終了へ ▼もっと見る

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

カテゴリ:きっぷのエントリー一覧

  • フリーパス等を使った悪質な不正乗車にご注意ください!

    今回の記事は注意喚起。実は昨年の6月頃には話は伺っていましたが、JRのフリーパス等を使って不正乗車をする輩が一部いるようです。明らかな犯罪行為でもあるため、摘発されることを切に願っています。2通りのパターンで悪質な不正利用を働いているようです。【パターン1:フリーパス等を未使用扱いで期限が切れる直前に窓口に行き、有効期間開始日の変更を受ける】ここ数日話題に上がっているのがこの手口。きっぷは有効期間内で...

  • ヨンマル入場券のキャンペーンの締切迫る!!

    JR北海道では、主要駅を中心に「北の40(ヨンマル)記念入場券」が発売されています。いわゆる、以前発売されていた「わがまちご当地入場券」の後継のようなきっぷです。実はキャンペーンを実施しており、そのキャンペーン第1弾の「北の復刻 40(ヨンマル)リクエスト」の期限が3月31日に迫りました。その内容とは・・・キハ40形気動車1両の外装を塗り替えて運行するというものです。過去に全てのデザインがキハ40形気動車で採用さ...

  • 「すずらん限定自由席割引きっぷ」を発売中

    既に昨年末から発売されていますが、「すずらん限定自由席割引きっぷ」を発売中です。 【発売期間】1月5日まで【利用可能な期間】1月10日まで  (有効期間6日)これは、年末年始の帰省ラッシュに伴い、室蘭までの利用客に対し、速達性がある「スーパー北斗」や臨時「北斗」の利用のみならず、停車駅が多く、所要時間がかかってしまう「すずらん」の乗車促進のために設けられたものです。おそらく、今年度が初めてではないかと思...

  • 入場券の在り方を一度考えるべきではないか?

    以前掲載した記事「JR関係者から当ブログへのコメント」についてたくさんのコメントが寄せられました。コメントをしてくださった方、ありがとうございました。 今回は、その中でも取り上げられていた入場券の効力についてです。コメントの中にも列車の撮影を伴っての入場券の使用について賛否両論ありました。 今回は入場券の効力について考えてみようと思います。 本来、駅などで発売されている入場券とは、どういった効力を持つ...

  • 札幌・苫小牧⇔函館間に設定されている「得割きっぷ」の発売を終了へ

    現在、札幌市内と苫小牧と函館間とで設定されている「得割きっぷ」の発売が終了します。JRのHPからの公式発表はありませんが、「スーパー北斗」や「北斗」が停車する駅の一部ではすでに貼り紙等が掲示板などに掲示されています。発売を終了するのは札幌市内と苫小牧~函館間の「得割きっぷ」で、11月30日発売分(11月30日利用開始分)までとなります。きっぷの有効期限は6日となっているので、本当に使用できる最終日は12月5日とな...

≪前のページ≪   1ページ/3ページ   ≫次のページ≫