fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

超希少!!TOMIX製クハ481形 (RED EXPRESSカラー)

今回は自身が持っている鉄道模型の紹介です。題名の通り、TOMIX製クハ481形 (RED EXPRESSカラー)です。

dreu 030ewf

dreu 031we

dreu 034fr


おそらく10年以上前にすでに生産中止となった製品です。それ以来、どのメーカーからも生産されず、現在も流通している量が少なかったり、手放すユーザーが少ないためか、かなり希少な製品となっています。

先日中古でもう1つ購入してしまいましたが、2,700円と少し高めで、希少さゆえの値段だったのではないかと思います。

JR九州も制作協力として携わった貴重なモデルで、「RED EXPRESS」ファンにとってはぜひ手に入れておきたいモデルです。

TOMIX製の「かもめエクスプレス」も一向に再生産されないので、両モデルとも再生産を期待したいところです。











↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
1670:承認待ちコメント by on 2013/10/09 at 17:40:29

このコメントは管理者の承認待ちです

1675: by 管理人 on 2013/10/10 at 15:42:24

2013/10/09 at 17:40:29にコメントをくださった方へ 

引退してしまった車両や自分の好きな車両など、自分の好きな形で走らせることができるのが鉄道模型です。 

今回取り上げたような、マニアックな車両の製品化も徐々に行われるようになってきました。 

お金のかかる世界ですよね(笑)


今回は記事内容と逸れる部分があるので、公開は見合わせていただきます。

▼このエントリーにコメントを残す