fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

「スーパーおおぞら」運休中の車両繰り

今年の10月31日まで「スーパーおおぞら」2往復が運休となっていました。

これに伴い、一部の列車で運用変更が生じ、キハ283系による回送列車が札幌周辺をウロウロしていたことがあります。

遅くなってしまいましたが、今回はそれのレポートです。

frgebhtgnthjn 053fsd

frgebhtgnthjn 055fs

旧「スーパーおおぞら9号」はダイヤ修正が行われる前日の10月31日まで運休となっていました。この列車は通常、旧「スーパーおおぞら8号」からの折り返し列車となっているため、札幌駅7番線に入線した列車は9号として発車時間となるまで7番線に待機しています。

しかし、折り返しとなる9号が運休となっていたため、一度編成は回送されます。ちなみに札幌駅発車時刻は他の列車を考慮してか、9号と同時刻に発車していきました。そのまま千歳方面の列車が使用する線路を使用して回送されました。

iowpsr 016fd

編成は一度苗穂駅構内にある留置線で待機します。ここで1時間以上待機することになります。

iowpsr 044dssd

そして苗穂から札幌へ移動します。旧「スーパーおおぞら10号」のスジを使用しての回送となります。ちなみに、旧「スーパーおおぞら10号」も運休の対象列車でした。

そこから、桑園方の引き上げ線に一旦回送され、旧「スーパーおおぞら11号」として再び釧路を目指しました。

本来旧11号は札幌車を使用しており、車椅子対応設備を持つ車両が5号車に連結され、基本編成も7両となっていましたが、運用変更により、釧路車での運行となったため、車椅子対応設備が4号車に、基本編成も6両での運行となっていました。

ですが、時刻表に記載されている編成表については運用変更に伴う記載変更がされておらず、一部困惑した方もいたのではないでしょうか?













↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ
にほんブログ村

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す