「すずらん限定自由席割引きっぷ」を発売中
きっぷ - 2014年01月01日 (水)
既に昨年末から発売されていますが、「すずらん限定自由席割引きっぷ」を発売中です。
【発売期間】
1月5日まで
【利用可能な期間】
1月10日まで (有効期間6日)
これは、年末年始の帰省ラッシュに伴い、室蘭までの利用客に対し、速達性がある「スーパー北斗」や臨時「北斗」の利用のみならず、停車駅が多く、所要時間がかかってしまう「すずらん」の乗車促進のために設けられたものです。おそらく、今年度が初めてではないかと思います。
札幌⇔東室蘭・室蘭間には「すずらん」が設定されていますが、同区間を走行する「スーパー北斗」や「北斗」に対して、所要時間が増えてしまうため、室蘭への利用客でも「スーパー北斗」や「北斗」を利用する傾向にあります。それを今回、減速・減便ダイヤを施行した影響で、定期「北斗」が運休していたさ中、さらに「スーパー北斗」2往復の減便となってしまったことで、年末年始輸送を見越した対策というのが「すずらん限定自由席割引きっぷ」というわけです。
「すずらん限定自由席割引きっぷ」は、同区間にも年中設定されているSきっぷ(自由席往復割引きっぷ)をさらに安くしたきっぷです。
従来から発売されているSきっぷとの比較です。
区間によってバラつきがありますが、札幌から白老や苫小牧から室蘭などの区間は500円以上ものSきっぷとの値段差があります。利用する価値は存分にあります。
「スーパー北斗」や「北斗」の最高運転速度120km/h化によって、「すずらん」との所要時間の差が縮まりました。一部の臨時「北斗」と同等の所要時間の列車もあります。
また、「スーパー北斗」などとは違い、電車なので、走行中も静かで快適です。定期「すずらん」にも789系1000番台が投入されたことも記憶に新しいです。混雑していて所要時間が短い列車と、混雑せずに所要時間が長い列車の2択であれば、あなたはどちらを選びますか?

↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村
【発売期間】
1月5日まで
【利用可能な期間】
1月10日まで (有効期間6日)
これは、年末年始の帰省ラッシュに伴い、室蘭までの利用客に対し、速達性がある「スーパー北斗」や臨時「北斗」の利用のみならず、停車駅が多く、所要時間がかかってしまう「すずらん」の乗車促進のために設けられたものです。おそらく、今年度が初めてではないかと思います。
札幌⇔東室蘭・室蘭間には「すずらん」が設定されていますが、同区間を走行する「スーパー北斗」や「北斗」に対して、所要時間が増えてしまうため、室蘭への利用客でも「スーパー北斗」や「北斗」を利用する傾向にあります。それを今回、減速・減便ダイヤを施行した影響で、定期「北斗」が運休していたさ中、さらに「スーパー北斗」2往復の減便となってしまったことで、年末年始輸送を見越した対策というのが「すずらん限定自由席割引きっぷ」というわけです。
「すずらん限定自由席割引きっぷ」は、同区間にも年中設定されているSきっぷ(自由席往復割引きっぷ)をさらに安くしたきっぷです。
従来から発売されているSきっぷとの比較です。
利用区間 | Sきっぷ | すずらん限定きっぷ |
札幌⇔苫小牧 | 2,960円 | 2,520円 (-440円) |
札幌⇔白老 | 3,540円 | 2,900円 (-640円) |
札幌⇔登別・幌別 | 4,040円 | 3,860円 (-180円) |
札幌⇔東室蘭・室蘭 | 4,600円 | 4,180円 (-420円) |
苫小牧⇔東室蘭・室蘭 | 3,220円 | 2,340円 (-880円) |
区間によってバラつきがありますが、札幌から白老や苫小牧から室蘭などの区間は500円以上ものSきっぷとの値段差があります。利用する価値は存分にあります。
「スーパー北斗」や「北斗」の最高運転速度120km/h化によって、「すずらん」との所要時間の差が縮まりました。一部の臨時「北斗」と同等の所要時間の列車もあります。
また、「スーパー北斗」などとは違い、電車なので、走行中も静かで快適です。定期「すずらん」にも789系1000番台が投入されたことも記憶に新しいです。混雑していて所要時間が短い列車と、混雑せずに所要時間が長い列車の2択であれば、あなたはどちらを選びますか?

↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
ヨンマル入場券のキャンペーンの締切迫る!! 2020/03/30
-
「すずらん限定自由席割引きっぷ」を発売中 2014/01/01
-
入場券の在り方を一度考えるべきではないか? 2013/12/02
-