期限後もまだ活躍!大谷翔平ラッピング「エアポート」
近郊形電車 - 2016年12月06日 (火)
今年の6月から733系3000番台B-3106編成+B-3206編成(6両編成)に、プロ野球日本ハムファイターズの大谷翔平選手の写真をあしらったラッピングを施しています。
ラッピングの期限が今年の11月末ということで、既に終了しているはずですが、当該編成はまだラッピングを施したまま運行されています。
参考記事:733系3000番台による大谷翔平ラッピング編成が見納め
他のブログなどで確認すると、期限後の12月1日も営業運転に入っていました。どうやら、その後も変わりなく営業運転に入っているようです。


写真は全て12月6日に撮影しています。札幌圏は猛吹雪でどれも上手く撮影できていません。
札幌駅に入線&到着した快速「エアポート123号」です。先行する特急「スーパー北斗5号」及び2765Mが遅れた影響により、札幌駅に7分遅れて到着しました。
折り返し時間も少ないので、早々と桑園方の引き上げ線へ回送されていきました。

折り返し列車を撮影するため、新札幌駅へ先回りしました。快速「エアポート132号」です。
6日は札幌発着の快速「エアポート」に使用されていました。札幌~新千歳空港間を何度も往復するので、千歳線内では頻繁に確認できるでしょう。
ラッピング掲載期間は終了していますが、711系の置き換えも視野に入れて製造された同車は、札幌圏の普通列車でも使用されており、今年から旭川発着列車が廃止されたことで、エアポート編成の稼働数は日中の時間帯にさらに2本多くなりました。
一見、予備車両が豊富にありそうなイメージですが、普通列車にも多く使用されているため、1日にある程度の本数のエアポート編成が使用されていると思われ、運用の関係上、なかなかラッピングをはがすことができずにいるのかもしれません。
ラッピング掲載期間は終了しているので、ラッピングがはがされるのも時間の問題ですが、連日稼働している様子をみると、今後数日間はまだ活躍するのではないでしょうか。
今年は北海道日本ハムファイターズが日本一に輝いたり、大谷翔平投手が今季のパ・リーグMVPに選出されたりしたので、予告なしに広告掲載期間の延長のようなこともされているのかもしれませんね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村
ラッピングの期限が今年の11月末ということで、既に終了しているはずですが、当該編成はまだラッピングを施したまま運行されています。
参考記事:733系3000番台による大谷翔平ラッピング編成が見納め
他のブログなどで確認すると、期限後の12月1日も営業運転に入っていました。どうやら、その後も変わりなく営業運転に入っているようです。


写真は全て12月6日に撮影しています。札幌圏は猛吹雪でどれも上手く撮影できていません。
札幌駅に入線&到着した快速「エアポート123号」です。先行する特急「スーパー北斗5号」及び2765Mが遅れた影響により、札幌駅に7分遅れて到着しました。
折り返し時間も少ないので、早々と桑園方の引き上げ線へ回送されていきました。

折り返し列車を撮影するため、新札幌駅へ先回りしました。快速「エアポート132号」です。
6日は札幌発着の快速「エアポート」に使用されていました。札幌~新千歳空港間を何度も往復するので、千歳線内では頻繁に確認できるでしょう。
ラッピング掲載期間は終了していますが、711系の置き換えも視野に入れて製造された同車は、札幌圏の普通列車でも使用されており、今年から旭川発着列車が廃止されたことで、エアポート編成の稼働数は日中の時間帯にさらに2本多くなりました。
一見、予備車両が豊富にありそうなイメージですが、普通列車にも多く使用されているため、1日にある程度の本数のエアポート編成が使用されていると思われ、運用の関係上、なかなかラッピングをはがすことができずにいるのかもしれません。
ラッピング掲載期間は終了しているので、ラッピングがはがされるのも時間の問題ですが、連日稼働している様子をみると、今後数日間はまだ活躍するのではないでしょうか。
今年は北海道日本ハムファイターズが日本一に輝いたり、大谷翔平投手が今季のパ・リーグMVPに選出されたりしたので、予告なしに広告掲載期間の延長のようなこともされているのかもしれませんね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
733系大谷ラッピングエアポート運行終了!!4月から新デザインとなって再デビュー! 2017/03/23
-
期限後もまだ活躍!大谷翔平ラッピング「エアポート」 2016/12/06
-
733系3000番台による大谷翔平ラッピング編成が見納め 2016/12/01
-