新たにキハ261系0番台SE-203編成がHETロゴへ変更
キハ261系 - 2017年07月17日 (月)
おそらく近日中に施行されたと思われますが、「宗谷」・「サロベツ」で使用するキハ261系0番台SE-203編成(キロハ261-203)が新たにHETロゴへ変更されて営業運転に入っています。


写真は全て7月16日に撮影しています。札幌駅1番線に入線した下りの特急「宗谷」の回送列車です。稚内方先頭車「キロハ261-203」のロゴが従来のTiltからHETに変更されていました。


一旦桑園方引き上げ線へ回送される際の様子を撮影しました。下回りなども綺麗になっていることから、近日中にHETロゴへ変更されたと思われます。
いつから営業運転に入ったか不明ですが、少なくとも、6月下旬の時点で苗穂工場に入場していたようです。その後、SE-102編成とともに4両編成で夜間に試運転が実施されていたようです。この試運転の際、ブレーキ試験においていずれかの車両で車輪に傷が発生し、「宗谷」・「サロベツ」・「フラノラベンダーエクスプレス」で代走を余儀なくされました。
もしかすると、16日の下りの特急「宗谷」がHETロゴ化されたから初めて営業運転に充当されたのかもしれません。
キハ261系0番台の営業運転復帰ということでSE-102編成を確認することが目的でしたが、あいにく当該編成は札幌運転所(札サウ)にいたらしく、偶然にも稚内方にSE-203編成を連結した4両編成を確認することができました。
今回のSE-203編成のHETロゴ化により、キハ261系0番台の稚内方先頭車のロゴは全てHETロゴになりました。後日紹介したいと思いますが、SE-102編成も行先表示器のLED化、前照灯の変更とともにHETロゴに変更されているようで、0番台でTiltロゴのままの車両はSE-103編成(キハ261-103)のみとなりました。
HETロゴ化に伴い、車体傾斜装置などの一部機器を撤去していますが、キハ261系1000番台で実施している塗装変更は実施されません。外観上の変更はあくまで先頭部分のロゴのみです。
SE-102編成とともに、一時的に1編成分が苗穂工場に入場していたため、予備車両が少ないキハ261系0番台にとって極めて車両繰りが厳しい状況でした。稀に代走があったようですが、今年3月のダイヤ改正以前のような頻繁に代走が実施されることはなく、これも運用変更によって多少なりとも改善されているのかもしれません。
SE-102編成もまもなく営業運転に復帰すると思われ、代走を極力抑えた輸送が展開されることでしょう。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村


写真は全て7月16日に撮影しています。札幌駅1番線に入線した下りの特急「宗谷」の回送列車です。稚内方先頭車「キロハ261-203」のロゴが従来のTiltからHETに変更されていました。


一旦桑園方引き上げ線へ回送される際の様子を撮影しました。下回りなども綺麗になっていることから、近日中にHETロゴへ変更されたと思われます。
いつから営業運転に入ったか不明ですが、少なくとも、6月下旬の時点で苗穂工場に入場していたようです。その後、SE-102編成とともに4両編成で夜間に試運転が実施されていたようです。この試運転の際、ブレーキ試験においていずれかの車両で車輪に傷が発生し、「宗谷」・「サロベツ」・「フラノラベンダーエクスプレス」で代走を余儀なくされました。
もしかすると、16日の下りの特急「宗谷」がHETロゴ化されたから初めて営業運転に充当されたのかもしれません。
キハ261系0番台の営業運転復帰ということでSE-102編成を確認することが目的でしたが、あいにく当該編成は札幌運転所(札サウ)にいたらしく、偶然にも稚内方にSE-203編成を連結した4両編成を確認することができました。
今回のSE-203編成のHETロゴ化により、キハ261系0番台の稚内方先頭車のロゴは全てHETロゴになりました。後日紹介したいと思いますが、SE-102編成も行先表示器のLED化、前照灯の変更とともにHETロゴに変更されているようで、0番台でTiltロゴのままの車両はSE-103編成(キハ261-103)のみとなりました。
HETロゴ化に伴い、車体傾斜装置などの一部機器を撤去していますが、キハ261系1000番台で実施している塗装変更は実施されません。外観上の変更はあくまで先頭部分のロゴのみです。
SE-102編成とともに、一時的に1編成分が苗穂工場に入場していたため、予備車両が少ないキハ261系0番台にとって極めて車両繰りが厳しい状況でした。稀に代走があったようですが、今年3月のダイヤ改正以前のような頻繁に代走が実施されることはなく、これも運用変更によって多少なりとも改善されているのかもしれません。
SE-102編成もまもなく営業運転に復帰すると思われ、代走を極力抑えた輸送が展開されることでしょう。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
新たにキハ261系0番台SE-102編成がHETロゴへ~行先表示器もLEDタイプに更新! 2017/07/20
-
新たにキハ261系0番台SE-203編成がHETロゴへ変更 2017/07/17
-
キハ261系1000番台ST-1210編成が苗穂工場に入場 2017/06/19
-