岩見沢駅にも姿を見せる日高色のキハ40形350番台「優駿浪漫」
気動車 - 2017年12月04日 (月)
日高本線は厚賀~大狩部間における高波による線路被害のため、鵡川~様似間で列車の運行ができなくなっており、当分の間、バスによる代行輸送が実施されています。
日高本線を走行する列車は、外板塗装は白地に青とピンクを配し、「優駿浪漫」の愛称のある専用のキハ40形350番台が充当されています。
キハ40形350番台は全10両が苫小牧運転所(札トマ)に配置されています。ですが、日高本線の大半が運休しているため、苫小牧~鵡川間だけでは車両が余ってしまいます。
そこで、有効活用策の1つと言ってもいいと思いますが、苫小牧運転所に所属する他のキハ40形気動車と共通で使用することにより、室蘭本線や石勝線といった各方面で日高本線用のキハ40形350番台が確認できるようになりました。



1枚目から3枚目の写真は昨年の12月3日に撮影しています。留萌本線の留萌~増毛間の廃止前日です。
たまたま、今はなき特急「スーパー宗谷4号」の代走列車を撮影しに行った際、岩見沢駅から苫小牧方面の最終列車である1476Dに充当されていたので撮影しました。
日高本線用のキハ40形350番台が定期運用で岩見沢駅に入線することはありません。稀に苗穂工場の入出場に伴う車両の回送ルートとして定期列車に連結されて度々入線する程度だと記憶しています。
サボも通常であれば「苫小牧⇔様似」といった同線のものが装着されます。苗穂工場の入場等に伴う回送の関係で、回送車両にも装着されるのかもしれませんが、これも同線の大半が長期間にわたって運休を余儀なくされている際ならではの光景ではないでしょうか。
少なくとも、岩見沢駅で1両編成で確認できるのは同線長期運休期間中ならではだと思われます。


先日、所用で岩見沢へ行った際も1467Dで使用されていました。雪の影響で20分ほど遅れて岩見沢駅に到着しました。6番線には特急「ライラック11号」が停車しています。
苫小牧運転所の運用エリアは広く、キハ40形350番台は日高本線の長期運休中は岩見沢駅のほかに、夕張方面や千歳駅、室蘭及び長万部方面といった道央地区と道南地区の広範囲のエリアで使用されるようになりました。苗穂工場の回送の関係だと、もしかすると滝川駅まで乗り入れているかもしれません。
日高本線の線路被害という悲しい現実のもとでこうした運用がされていますが、これも同線の長期運休期間中ならではの光景として記録の1つとしたいと思います。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング
日高本線を走行する列車は、外板塗装は白地に青とピンクを配し、「優駿浪漫」の愛称のある専用のキハ40形350番台が充当されています。
キハ40形350番台は全10両が苫小牧運転所(札トマ)に配置されています。ですが、日高本線の大半が運休しているため、苫小牧~鵡川間だけでは車両が余ってしまいます。
そこで、有効活用策の1つと言ってもいいと思いますが、苫小牧運転所に所属する他のキハ40形気動車と共通で使用することにより、室蘭本線や石勝線といった各方面で日高本線用のキハ40形350番台が確認できるようになりました。



1枚目から3枚目の写真は昨年の12月3日に撮影しています。留萌本線の留萌~増毛間の廃止前日です。
たまたま、今はなき特急「スーパー宗谷4号」の代走列車を撮影しに行った際、岩見沢駅から苫小牧方面の最終列車である1476Dに充当されていたので撮影しました。
日高本線用のキハ40形350番台が定期運用で岩見沢駅に入線することはありません。稀に苗穂工場の入出場に伴う車両の回送ルートとして定期列車に連結されて度々入線する程度だと記憶しています。
サボも通常であれば「苫小牧⇔様似」といった同線のものが装着されます。苗穂工場の入場等に伴う回送の関係で、回送車両にも装着されるのかもしれませんが、これも同線の大半が長期間にわたって運休を余儀なくされている際ならではの光景ではないでしょうか。
少なくとも、岩見沢駅で1両編成で確認できるのは同線長期運休期間中ならではだと思われます。


先日、所用で岩見沢へ行った際も1467Dで使用されていました。雪の影響で20分ほど遅れて岩見沢駅に到着しました。6番線には特急「ライラック11号」が停車しています。
苫小牧運転所の運用エリアは広く、キハ40形350番台は日高本線の長期運休中は岩見沢駅のほかに、夕張方面や千歳駅、室蘭及び長万部方面といった道央地区と道南地区の広範囲のエリアで使用されるようになりました。苗穂工場の回送の関係だと、もしかすると滝川駅まで乗り入れているかもしれません。
日高本線の線路被害という悲しい現実のもとでこうした運用がされていますが、これも同線の長期運休期間中ならではの光景として記録の1つとしたいと思います。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
旭川地区へ出張中!苗穂運転所所属の「キハ150-15」 2017/12/22
-
岩見沢駅にも姿を見せる日高色のキハ40形350番台「優駿浪漫」 2017/12/04
-
下塗り?のPDC「キハ143-153」を苗穂工場で確認 2017/07/30
-