両端スラント編成による臨時「北斗88号」を苫小牧駅で~特急「北斗3号」と並ぶ!
臨時列車 - 2018年03月06日 (火)
2月21日に苫小牧駅で臨時「北斗88号」を撮影してきました。


3月ダイヤ改正までキハ183系による「北斗」が3往復設定されていますが、スラントノーズ車を含めた初期車且つとかち色の車両は、基本的に今回撮影した苫小牧駅や道南方面へは入線しません。同じキハ183系といえど、スラントノーズ車を含めた初期車が入線することは大変珍しいことです。
さらに、初期車は今年度の事業計画で全て置き換えられることが発表されており、営業列車として入線したのは最後だったのではないでしょうか。
当日は苫小牧駅に8分ほど遅れて到着しました。


実は、臨時「北斗88号」入線時、特急「北斗3号」と並ぶシーンが展開されました。所定のダイヤでは両列車は苫小牧駅で並びませんが、特急「北斗3号」も15分ほど遅れて到着したため、運よく並ぶシーンを確認することができました。
機能性としては貫通型先頭車ですが、迫力は高運転台のスラントノーズ車の方がイイですね。旭川駅で789系0番台「ライラック」との並びを撮影する際も高運転台のスラントノーズ車の方がアングルがよいです。
同じキハ183系といえど、両者が並ぶシーンはあまり確認できません。初期車がまもなく引退ということもあり、写真の技量に問題はありますが、後に貴重になるであろうシーンを撮影することができてよかったです。
ここ最近の初期車の動きとしては、キロハ182形0番台を除く中間車の営業列車への充当が鈍く、スラントノーズ車3両については使用されることがしばし確認されます。昨年3月で主に波動用となった函館運輸所所属のキハ183系の一部車両が既に苗穂運転所(札ナホ)へ異動しており、「オホーツク」・「大雪」で使用されるようになりました。突発的な車両故障が発生しない限り、中間車についてはほぼお役御免といったところでしょうか。
初期車の引退でとかち色の外装をまとう車両が極端に少なくなり、HET色車との混色編成も確認することが難しくなります。いずれは、増結などを除いて「オホーツク」・「大雪」もオールHET色編成で運行することが常態化するでしょう。とかち色の車両が入った編成を撮影するのは今しかないですね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


3月ダイヤ改正までキハ183系による「北斗」が3往復設定されていますが、スラントノーズ車を含めた初期車且つとかち色の車両は、基本的に今回撮影した苫小牧駅や道南方面へは入線しません。同じキハ183系といえど、スラントノーズ車を含めた初期車が入線することは大変珍しいことです。
さらに、初期車は今年度の事業計画で全て置き換えられることが発表されており、営業列車として入線したのは最後だったのではないでしょうか。
当日は苫小牧駅に8分ほど遅れて到着しました。


実は、臨時「北斗88号」入線時、特急「北斗3号」と並ぶシーンが展開されました。所定のダイヤでは両列車は苫小牧駅で並びませんが、特急「北斗3号」も15分ほど遅れて到着したため、運よく並ぶシーンを確認することができました。
機能性としては貫通型先頭車ですが、迫力は高運転台のスラントノーズ車の方がイイですね。旭川駅で789系0番台「ライラック」との並びを撮影する際も高運転台のスラントノーズ車の方がアングルがよいです。
同じキハ183系といえど、両者が並ぶシーンはあまり確認できません。初期車がまもなく引退ということもあり、写真の技量に問題はありますが、後に貴重になるであろうシーンを撮影することができてよかったです。
ここ最近の初期車の動きとしては、キロハ182形0番台を除く中間車の営業列車への充当が鈍く、スラントノーズ車3両については使用されることがしばし確認されます。昨年3月で主に波動用となった函館運輸所所属のキハ183系の一部車両が既に苗穂運転所(札ナホ)へ異動しており、「オホーツク」・「大雪」で使用されるようになりました。突発的な車両故障が発生しない限り、中間車についてはほぼお役御免といったところでしょうか。
初期車の引退でとかち色の外装をまとう車両が極端に少なくなり、HET色車との混色編成も確認することが難しくなります。いずれは、増結などを除いて「オホーツク」・「大雪」もオールHET色編成で運行することが常態化するでしょう。とかち色の車両が入った編成を撮影するのは今しかないですね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
3月10日に運行された帯広始発の「臨時特急」 2018/03/12
-
両端スラント編成による臨時「北斗88号」を苫小牧駅で~特急「北斗3号」と並ぶ! 2018/03/06
-
キハ183系スラントノーズ車が充当された臨時「北斗88号」レポート 2018/02/27
-