fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

【2018年9月分】臨時「北斗91号」の運転について

9月に札幌~函館間の定期特急列車12往復のほかに、臨時「北斗91号」のみ週末を中心に設定されます。

詳細は以下のとおりです。






【臨時「北斗91号」】


<運転日>


9月3日・4日・5日~9日・15日~17日・22日~24日


<運行時刻>

・・臨時「北斗91号」
函館12:4512:45
五稜郭12:5112:51
新函館北斗13:0813:15
大沼公園13:2013:25
13:3913:42
八雲14:0214:03
長万部14:2414:24
洞爺14:5114:51
伊達紋別15:0215:02
東室蘭15:2115:21
登別15:3415:34
苫小牧16:0316:03
南千歳16:2316:23
新札幌16:4616:46
札幌(着)16:5616:56



【編成・使用車両】

・9月3日・4日・5日~7日・15日~17日

<函館⇔札幌:キハ283系4両編成>

1号車:指定席2号車:指定席3号車:指定席4号車:自由席



・9月8日・9日

<函館⇔札幌:キハ183系4両編成>

1号車:指定席2号車:指定席3号車:指定席4号車:自由席












上記のとおりとなります。

尚、9月22日~24日運行分については、使用車両が不明のため、割愛させていただきます。

9月はほぼ毎週末運行され、上旬についてはほぼ毎日運行されます。使用車両はキハ283系とキハ183系です。前者が主に使用され、9月5日については、上述の運行時刻は赤字欄のものに変更されます。当日はJR東日本の周遊型寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」が北海道に乗り入れる関係で道南方面の一部停車駅で時刻が変更されています。

また、9月8日と9日でキハ183系一般車が使用され、苗穂運転所(札ナホ)または函館運輸所(函ハコ)所属のいずれかの車両が使用されます。

9月といえば、札幌~函館間を函館本線山線経由(倶知安・ニセコ経由)で結ぶ特急「ニセコ号」も運行されます。ちょうど9月8日と9日は臨時「北斗91号」もキハ183系で運転となり、両者は函館本線の仁山駅で交換するのではないでしょうか。道南方面でキハ183系の定期運用が消滅した現在、貴重なワンシーンが実現しそうですね。

一部日程でキハ183系が使用されることや、特急「ニセコ号」の運行も控えていることもあり、9月の臨時「北斗91号」は場合によっては激アツになりそうです。










↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村


人気ブログランキング

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す