fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

2018年度12月・年末年始輸送期間中に臨時の「北斗」を設定

今回は12月と年末年始輸送期間中に設定される臨時の「北斗」について紹介します。

列車別の詳細は以下のとおりです。






【臨時「北斗84号」】


<運転日>

12月22日・23日・29日~31日


<運行時刻>

・・臨時「北斗84号」
札幌7:44
新札幌7:53
南千歳8:20
苫小牧8:38
登別9:06
東室蘭9:22
伊達紋別9:43
洞爺9:54
長万部10:23
八雲10:46
11:08
大沼公園11:32
新函館北斗11:49
五稜郭12:03
函館(着)12:07



【編成・使用車両】

<函館⇔札幌:キハ283系4両編成>

1号車:指定席2号車:指定席3号車:指定席4号車:自由席





※写真はイメージです






【臨時「北斗88号」】


<運転日>


12月29日~31日、1月2日~4日


<運行時刻>

・・臨時「北斗88号」
札幌9:53
新札幌10:02
南千歳10:26
苫小牧10:44
登別11:10
東室蘭11:24
伊達紋別11:41
洞爺11:52
長万部12:22
八雲12:44
13:07
大沼公園ll
新函館北斗13:42
五稜郭13:57
函館(着)14:01



【編成・使用車両】

<函館⇔札幌:キハ183系4両編成>

1号車:指定席2号車:指定席3号車:指定席4号車:自由席





※写真はイメージです






【臨時「北斗91号」】


<運転日>


12月22日~24日、28日~30日、1月2日~6日


<運行時刻>

・・臨時「北斗91号」
函館12:45
五稜郭12:51
新函館北斗13:08
大沼公園13:20
13:39
八雲14:02
長万部14:24
洞爺14:51
伊達紋別15:02
東室蘭15:21
登別15:34
苫小牧16:03
南千歳16:23
新札幌16:46
札幌(着)16:56




【編成・使用車両】

<函館⇔札幌:キハ283系4両編成>

1号車:指定席2号車:指定席3号車:指定席4号車:自由席






※写真はイメージです






【臨時「北斗95号」】


<運転日>


1月2日~4日


<運行時刻>

・・臨時「北斗95号」
函館15:04
五稜郭15:09
新函館北斗15:24
大沼公園15:45
16:07
八雲16:30
長万部16:53
洞爺17:22
伊達紋別17:34
東室蘭17:56
登別18:10
苫小牧18:41
南千歳18:59
新札幌19:25
札幌(着)19:34



【編成・使用車両】

<函館⇔札幌:キハ183系4両編成>

1号車:指定席2号車:指定席3号車:指定席4号車:自由席





※写真はイメージです







上記のとおりとなります。

使用車両はキハ283系とキハ183系一般車です。指定席と自由席の位置については、これまでの輸送実績から判断して掲載致しました。

今回も日によって運行する、しない列車があるので、利用を検討する際は注意が必要です。

全ての列車が4両編成での運転となります。残念ながら、クリスタルエクスプレスやノースレインボーエクスプレスの登板は今回はありません。

キハ183系一般車については、キハ261系1000番台7次車の北海道入りに合わせ、予備として函館運輸所(函ハコ)に待機していた最後の8両が苗穂運転所(札ナホ)に転出しています。これにより、全てのキハ183系一般車が苗穂運転所に集結したことで、今回のような臨時の「北斗」設定の際は、今後は苗穂運転所所属車から使用されることになりそうです。

キハ183系は今年3月まで「北斗」3往復の定期運用がありましたが、全てキハ261系化されて「スーパー北斗」になり消滅。それ以降は、代走で2回、ゴールデンウィーク輸送期間中とお盆輸送期間中、そしてGLAY臨の計5回しか道南方面へ入線していないと思います。このうち、方向転換が実施された編成が使用されたのが代走1回、GLAY臨の計2回のみです。400番台の一部車両を除いてほぼ全ての車両が方向転換を実施しているので、今年度の年末年始輸送期間中の臨時「北斗88号」と臨時「北斗95号」にようやく方向転換を実施した車両が充当することでしょう。

これらの列車について確認することができれば、当ブログでも取り上げたいと思います。








↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村


人気ブログランキング

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す