fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

【2018年12月22日~12月24日運行】キハ283系充当の臨時「北斗84号」・臨時「北斗91号」レポート

クリスマスシーズン3連休に運行された臨時「北斗84号」・臨時「北斗91号」についてです。

記憶にある限りでは、臨時「北斗84号」は9月のGLAY臨以降設定されていなかったのではないでしょうか?11月は臨時「北斗91号」の運転はあったものの、臨時「北斗84号」の運転はありませんでした。同じ時間帯に車両を送り込むための回送列車としてキハ283系は運行されるものの、ヘッドマークは「回送」を表示しており、昨今は日没が早いこともあってなかなか明るい時間帯に札幌圏で「HOKUTO」のヘッドマークを掲出した姿は見られませんでした。後者については3カ月ぶりの営業運転でした。



1枚目は12月22日に新札幌駅で撮影した臨時「北斗91号」です。



2枚目は翌23日に千歳駅で撮影した臨時「北斗84号」です。



<函館⇔札幌:キハ283系>

キハ283-4キハ282-110キハ282-104キハ283-8



上記の4両編成でした。いずれも札幌運転所(札サウ)所属車でした。

前回確認した11月下旬の臨時「北斗91号」から車両は全て入れ替わっていました。徐々に行先表示器がフルカラーLEDタイプに交換された車両が増えてきたようで、臨時の「北斗」を確認する際もその車両が入っていることが多く見受けられます。

次回の運転は明日から始まる年末年始輸送期間中です。臨時「北斗84号」は12月29日~31日、臨時「北斗91号」は12月28日~30日と1月2日~6日です。この1往復はキハ283系による4両編成が充当されます。運転日が近いこともあり、今回充当した車両の中から引き続き使用される車両があるかもしれませんね。













↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村


人気ブログランキング

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す