3月16日からの石勝線夕張支線のダイヤと輸送体系
その他あれこれ - 2019年03月15日 (金)
3月31日の営業をもって石勝線の夕張支線(新夕張~夕張間)が廃止されます。
廃止前の需要増を見込み、定期列車は5往復ですが、3往復増発した8往復体制で運行します。
3月16日からのダイヤと新夕張駅での接続体系については以下のとおりです。




上記のとおりとなります。
夕張方面へ向かう列車が8本、夕張から引き返す列車が8本の8往復計16本の列車が3月16日から運行されます。そのうち、夕張から引き返す最終列車は追分駅までの運転です。
ダイヤ改正後は夕張から引き返す最終列車を除き、全て新夕張~夕張間の運転となります。現行ダイヤでは一部列車を除いて夕張駅発着列車は千歳駅直通となっていますが、ダイヤ改正後は一部列車を特急列車に代替する形で廃止か、追分駅止まりか新夕張駅止まりとなります。夕張支線を利用する際は基本的に新夕張駅で乗り換えが必要になります。
基本的には、新夕張駅で特急列車と普通列車との接続が図られるダイヤになっていますが、早朝や夕方以降など、一部列車で接続ができない列車もあるので注意が必要です。中には新夕張駅で40分以上接続時間が確保されている列車もあります。ダイヤ改正から停車拡大する一部の「スーパーおおぞら」も接続列車の中に含まれています。
編成も増強され、廃止まで土曜・日曜は3両編成、平日は2両編成で運行されます。3月21日の春分の日は祝日ですが、2両編成での運転が予定されています。

3月16日以降の運転は、夕張市民団体がデザインした特製「サボ」を装着して運転されます。また、3月29日以降の廃止直前になれば特製「ヘッドマーク」も装着されます。
いよいよラストスパートになりました。3月16日から列車の本数が増えるので、沿線は賑わうことでしょう。
余計な心配をする必要はあまりないと思いますが、3月下旬から4月上旬にかけてヒグマが冬眠を終えて活動を開始します。実は夕張市では夕張南部や沼ノ沢、清水沢を中心にヒグマの出没エリアとなっており、過去の出没・目撃情報を調べてみると、早くて3月から出没・目撃情報が出ています。加えて、夕張支線に並行する道道38号夕張岩見沢線にも稀に出没するようです。今年は雪融けが例年より早く進み、ヒグマの活動開始時期も早まるかもしれません。沿線で撮影される際は注意してくださいね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング
廃止前の需要増を見込み、定期列車は5往復ですが、3往復増発した8往復体制で運行します。
3月16日からのダイヤと新夕張駅での接続体系については以下のとおりです。




上記のとおりとなります。
夕張方面へ向かう列車が8本、夕張から引き返す列車が8本の8往復計16本の列車が3月16日から運行されます。そのうち、夕張から引き返す最終列車は追分駅までの運転です。
ダイヤ改正後は夕張から引き返す最終列車を除き、全て新夕張~夕張間の運転となります。現行ダイヤでは一部列車を除いて夕張駅発着列車は千歳駅直通となっていますが、ダイヤ改正後は一部列車を特急列車に代替する形で廃止か、追分駅止まりか新夕張駅止まりとなります。夕張支線を利用する際は基本的に新夕張駅で乗り換えが必要になります。
基本的には、新夕張駅で特急列車と普通列車との接続が図られるダイヤになっていますが、早朝や夕方以降など、一部列車で接続ができない列車もあるので注意が必要です。中には新夕張駅で40分以上接続時間が確保されている列車もあります。ダイヤ改正から停車拡大する一部の「スーパーおおぞら」も接続列車の中に含まれています。
編成も増強され、廃止まで土曜・日曜は3両編成、平日は2両編成で運行されます。3月21日の春分の日は祝日ですが、2両編成での運転が予定されています。

3月16日以降の運転は、夕張市民団体がデザインした特製「サボ」を装着して運転されます。また、3月29日以降の廃止直前になれば特製「ヘッドマーク」も装着されます。
いよいよラストスパートになりました。3月16日から列車の本数が増えるので、沿線は賑わうことでしょう。
余計な心配をする必要はあまりないと思いますが、3月下旬から4月上旬にかけてヒグマが冬眠を終えて活動を開始します。実は夕張市では夕張南部や沼ノ沢、清水沢を中心にヒグマの出没エリアとなっており、過去の出没・目撃情報を調べてみると、早くて3月から出没・目撃情報が出ています。加えて、夕張支線に並行する道道38号夕張岩見沢線にも稀に出没するようです。今年は雪融けが例年より早く進み、ヒグマの活動開始時期も早まるかもしれません。沿線で撮影される際は注意してくださいね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
石勝線・夕張支線の営業最終日まで1週間を切る!! 2019/03/26
-
3月16日からの石勝線夕張支線のダイヤと輸送体系 2019/03/15
-
【2019年3月16日ダイヤ改正レポート⑥】延長運転や増発が実施される学園都市線 2019/03/14
-