石勝線・夕張支線の一足先に見納めとなったシーン
その他あれこれ - 2019年03月27日 (水)
石勝線・夕張支線の廃止が迫ってきました。
本当の最後はまだですが、最後の週末を前にもう見られなくなったシーンがいくつかあります。今回はそれを紹介します。
☆行先表示サボ☆


まずは車体側面の行き先を示すプレート(サボ)です。本来であれば始発駅と到着駅がそれぞれ表示されますが、3月16日ダイヤ改正以降は「ありがとう夕張支線」または「さようなら夕張支線」と書かれた特製サボが装着されています。よって、夕張行きを示すサボは既に見納めとなっています。
ダイヤ改正以前は主に、「新夕張⇔夕張」、「追分⇔夕張」、「千歳⇔夕張」の3種類が日頃から確認されたと思います。過去には、苫小牧方面から夕張へ直通する列車も設定されていたので、「苫小牧⇔夕張」や「糸井⇔夕張」といったサボもありましたね。晩年は「千歳⇔夕張」が主に日中の時間帯で装着されていました。
☆ワンマン表示☆


3月16日ダイヤ改正以降、新夕張~夕張間の列車は従来の5往復から3往復増発された8往復体制となりました。一部列車についてはダイヤ改正以前のスジを時刻を修正したうえでほぼ引き継いでいますが、車番は9000番台となり、3月31日まで毎日運転される臨時列車扱いになっています。

本来「ワンマン」と表示される種別表示もダイヤ改正以降は8往復全ての列車が「臨時」の表示となっています。
ちなみに、キハ40形気動車でも車掌が乗務する場合は「普通」と表示され、快速「なよろ」などに充当される場合は「快速ワンマン」と表示されます。何種類かあるみたいですね。

新夕張駅でも「臨時普通」の表示となっています。
☆ヘッドマークなし3両編成☆


土曜・日曜は3両編成で運行されます。しかし、次の土曜・日曜は夕張支線最後の週末ということもあり、3両編成は見られますが、特製ヘッドマークが装着されます。よって、ヘッドマークなしの3両編成は見納めとなっています。
まもなくヘッドマークなし2両編成も・・・

新夕張駅を発車していく夕張行き普通列車。ヘッドマークなしの2両編成も明日で最後になります。
ちなみに、新夕張駅の「夕3」の信号機もまもなく活躍を終えることでしょう。夕張行きは1日8本×廃止まであと4日=あと32回青信号を表示したら夕張支線は廃止になります。夕張支線の各信号機もあと32回ずつ青を表示したら廃止になります。
まだ4日ありますが、信号機が青くなる回数に例えると、4日というのは僅かです。悔いの残らないように最後まで記録しておきたいですね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング
本当の最後はまだですが、最後の週末を前にもう見られなくなったシーンがいくつかあります。今回はそれを紹介します。
☆行先表示サボ☆


まずは車体側面の行き先を示すプレート(サボ)です。本来であれば始発駅と到着駅がそれぞれ表示されますが、3月16日ダイヤ改正以降は「ありがとう夕張支線」または「さようなら夕張支線」と書かれた特製サボが装着されています。よって、夕張行きを示すサボは既に見納めとなっています。
ダイヤ改正以前は主に、「新夕張⇔夕張」、「追分⇔夕張」、「千歳⇔夕張」の3種類が日頃から確認されたと思います。過去には、苫小牧方面から夕張へ直通する列車も設定されていたので、「苫小牧⇔夕張」や「糸井⇔夕張」といったサボもありましたね。晩年は「千歳⇔夕張」が主に日中の時間帯で装着されていました。
☆ワンマン表示☆


3月16日ダイヤ改正以降、新夕張~夕張間の列車は従来の5往復から3往復増発された8往復体制となりました。一部列車についてはダイヤ改正以前のスジを時刻を修正したうえでほぼ引き継いでいますが、車番は9000番台となり、3月31日まで毎日運転される臨時列車扱いになっています。

本来「ワンマン」と表示される種別表示もダイヤ改正以降は8往復全ての列車が「臨時」の表示となっています。
ちなみに、キハ40形気動車でも車掌が乗務する場合は「普通」と表示され、快速「なよろ」などに充当される場合は「快速ワンマン」と表示されます。何種類かあるみたいですね。

新夕張駅でも「臨時普通」の表示となっています。
☆ヘッドマークなし3両編成☆


土曜・日曜は3両編成で運行されます。しかし、次の土曜・日曜は夕張支線最後の週末ということもあり、3両編成は見られますが、特製ヘッドマークが装着されます。よって、ヘッドマークなしの3両編成は見納めとなっています。
まもなくヘッドマークなし2両編成も・・・

新夕張駅を発車していく夕張行き普通列車。ヘッドマークなしの2両編成も明日で最後になります。
ちなみに、新夕張駅の「夕3」の信号機もまもなく活躍を終えることでしょう。夕張行きは1日8本×廃止まであと4日=あと32回青信号を表示したら夕張支線は廃止になります。夕張支線の各信号機もあと32回ずつ青を表示したら廃止になります。
まだ4日ありますが、信号機が青くなる回数に例えると、4日というのは僅かです。悔いの残らないように最後まで記録しておきたいですね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
夕張支線・ヘッドマーク装着開始!!最終列車は追分~苫小牧間延長運転 2019/03/29
-
石勝線・夕張支線の一足先に見納めとなったシーン 2019/03/27
-
石勝線・夕張支線の営業最終日まで1週間を切る!! 2019/03/26
-