2019年も「フラノラベンダーエクスプレス」がまもなく運行開始!
臨時列車 - 2019年06月06日 (木)
今年も6月8日(土)から札幌から富良野へ乗り換えなしでアクセスする「フラノラベンダーエクスプレス」が営業運転を開始します。団体・臨時列車用として登場したキハ183系リゾート気動車の活躍が縮小している中、当列車については、観光シーズンにおける富良野方面へのアクセス列車として重点が置かれ、残存する2編成ともに使用されます。1年を通じて本線で使用される機会が少ないリゾート気動車ですが、今年も夏の雄大な北海道を元気に力走する姿を確認できるでしょう。
詳細は以下のとおりです。
【運行時刻】
1号・2号:7月6日~31日 / 8月1日~4日
3号・4号:6月8日・9日・15日・16日・22日~30日 / 7月1日~31日 / 8月1日~18日・24日・25日・31日 / 9月1日・7日・8日・14日~16日・21日~23日
【編成】
<ノースレインボーエクスプレス>
3号・4号:6月8日~8月18日
<富良野⇔札幌>

<クリスタルエクスプレス>
1号・2号:7月6日~8月4日
3号・4号:8月24日~9月23日
<富良野⇔札幌>
※3号車自由席は4人用ボックスシート、多目的室は2人用普通個室

上記のとおりとなります。
今年も昨年と同様、クリスタルエクスプレスとノースレインボーエクスプレスの残存するリゾート気動車2編成による運転となります。
引き続き2往復の運転となり、3号と4号が6月から9月まで3カ月間にわたって設定されます。定員数が多いノースレインボーエクスプレスもこちらに充当されることから、運行時間帯的にもこの1往復に重点が置かれているようです。
7月6日から8月4日までは2往復の運転となります。ここから1年で出番の少ないクリスタルエクスプレスも1号と2号の1往復に登板します。8月上旬で一旦運用を終え、8月下旬に再び3号と4号で充当されるようになります。
昨年と比較すると、ダイヤはほぼそのまま引き継がれています。途中停車駅は、岩見沢、滝川、芦別です。「ライラック」や「カムイ」が停車する美唄や砂川は通過となります。
1年でリゾート気動車が最も稼働する時期がやってきました。しかし今後、多目的車両としてキハ261系5000番台(仮称)の投入計画があります。

この多目的車両キハ261系5000番台は、多客臨時列車、イベント列車、定期列車の代替輸送等に使用される予定です。また、番台区分として5000番台(予定)が付与されており、これはキハ183系のリゾート気動車と同じ番台区分となります。よって、既存のリゾート気動車と同じように使用されることが予想されます。同車は2020年秋頃の使用開始に向けて5両編成×2本の計10両が製造される予定です。2編成といえば、ちょうど残存するリゾート気動車と編成数と同じです。
さらに情報を探していると、既存のリゾート気動車については、順次用途を廃止する方向で調整しているようです。2020年秋頃の使用開始ということでまだ1年以上先の話になりますが、同車の使用開始とともに既存のリゾート気動車が引退する可能性も否定できません。来年(2020年夏)も今年と同様にクリスタルエクスプレスとノースレインボーエクスプレスが富良野方面への臨時列車として使用されることになりそうですが、キハ261系5000番台(仮称)の投入が決まった今、リゾート気動車の活躍を一番見ることができる「フラノラベンダーエクスプレス」についても、今年と来年合わせて2回しか確認することができなくなるかもしれません。
あくまで管理者の予想ですが、いずれにしても、キハ261系5000番台(仮称)の投入によってクリスタルエクスプレスにしてもノースレインボーエクスプレスにしても富良野方面への入線はそう遠くない将来見られなくなると思われます。
動向が明らかにされていない今こそ、その様子を記録するチャンスでもあります。動向がはっきりしてしまえば、沿線は駅を含めて混んでしまい、思うように記録することができなくなるかもしれません。そういった意味では、今年は富良野方面に入線するクリスタルエクスプレスやノースレインボーエクスプレスを記録する絶好のチャンスだと思います。
管理者も時間の許す限りさまざまな場所で撮影し、閲覧する皆様にお伝えできればと思います。
運行時刻等を中心に間違い等あれば、コメントなどでご指摘をお願いします。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング
詳細は以下のとおりです。
【運行時刻】
列車名 | 運行時刻 |
特急「フラノラベンダーエクスプレス1号」 | 札幌(7:52発)➡富良野(9:49着) |
特急「フラノラベンダーエクスプレス3号」 | 札幌(9:07発)➡富良野(11:07着) |
特急「フラノラベンダーエクスプレス2号」 | 富良野(15:20発)➡札幌(17:22着) |
特急「フラノラベンダーエクスプレス4号」 | 富良野(16:51発)➡札幌(18:46着) |
1号 | 3号 | 2号 | 4号 | ||
札幌 | 7:52 | 9:07 | 富良野 | 15:20 | 16:51 |
岩見沢 | 8:26 | 9:37 | 芦別 | 15:46 | 17:20 |
滝川 | 8:56 | 10:12 | 滝川 | 16:16 | 17:45 |
芦別 | 9:22 | 10:39 | 岩見沢 | 16:46 | 18:15 |
富良野(着) | 9:49 | 11:07 | 札幌(着) | 17:22 | 18:46 |
1号・2号:7月6日~31日 / 8月1日~4日
3号・4号:6月8日・9日・15日・16日・22日~30日 / 7月1日~31日 / 8月1日~18日・24日・25日・31日 / 9月1日・7日・8日・14日~16日・21日~23日
【編成】
<ノースレインボーエクスプレス>
3号・4号:6月8日~8月18日
<富良野⇔札幌>
1号車:指定席 | 2号車:自由席 | 3号車:自由席/ラウンジ | 4号車:指定席 | 5号車:指定席 |

<クリスタルエクスプレス>
1号・2号:7月6日~8月4日
3号・4号:8月24日~9月23日
<富良野⇔札幌>
1号車:指定席 | 2号車:自由席 | 3号車:自由席/多目的室 | 4号車:指定席 |
※3号車自由席は4人用ボックスシート、多目的室は2人用普通個室

上記のとおりとなります。
今年も昨年と同様、クリスタルエクスプレスとノースレインボーエクスプレスの残存するリゾート気動車2編成による運転となります。
引き続き2往復の運転となり、3号と4号が6月から9月まで3カ月間にわたって設定されます。定員数が多いノースレインボーエクスプレスもこちらに充当されることから、運行時間帯的にもこの1往復に重点が置かれているようです。
7月6日から8月4日までは2往復の運転となります。ここから1年で出番の少ないクリスタルエクスプレスも1号と2号の1往復に登板します。8月上旬で一旦運用を終え、8月下旬に再び3号と4号で充当されるようになります。
昨年と比較すると、ダイヤはほぼそのまま引き継がれています。途中停車駅は、岩見沢、滝川、芦別です。「ライラック」や「カムイ」が停車する美唄や砂川は通過となります。
1年でリゾート気動車が最も稼働する時期がやってきました。しかし今後、多目的車両としてキハ261系5000番台(仮称)の投入計画があります。

この多目的車両キハ261系5000番台は、多客臨時列車、イベント列車、定期列車の代替輸送等に使用される予定です。また、番台区分として5000番台(予定)が付与されており、これはキハ183系のリゾート気動車と同じ番台区分となります。よって、既存のリゾート気動車と同じように使用されることが予想されます。同車は2020年秋頃の使用開始に向けて5両編成×2本の計10両が製造される予定です。2編成といえば、ちょうど残存するリゾート気動車と編成数と同じです。
さらに情報を探していると、既存のリゾート気動車については、順次用途を廃止する方向で調整しているようです。2020年秋頃の使用開始ということでまだ1年以上先の話になりますが、同車の使用開始とともに既存のリゾート気動車が引退する可能性も否定できません。来年(2020年夏)も今年と同様にクリスタルエクスプレスとノースレインボーエクスプレスが富良野方面への臨時列車として使用されることになりそうですが、キハ261系5000番台(仮称)の投入が決まった今、リゾート気動車の活躍を一番見ることができる「フラノラベンダーエクスプレス」についても、今年と来年合わせて2回しか確認することができなくなるかもしれません。
あくまで管理者の予想ですが、いずれにしても、キハ261系5000番台(仮称)の投入によってクリスタルエクスプレスにしてもノースレインボーエクスプレスにしても富良野方面への入線はそう遠くない将来見られなくなると思われます。
動向が明らかにされていない今こそ、その様子を記録するチャンスでもあります。動向がはっきりしてしまえば、沿線は駅を含めて混んでしまい、思うように記録することができなくなるかもしれません。そういった意味では、今年は富良野方面に入線するクリスタルエクスプレスやノースレインボーエクスプレスを記録する絶好のチャンスだと思います。
管理者も時間の許す限りさまざまな場所で撮影し、閲覧する皆様にお伝えできればと思います。
運行時刻等を中心に間違い等あれば、コメントなどでご指摘をお願いします。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
『ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20』開催に伴って運行された臨時「ライラック91号」・臨時「ライラック97号」 2019/06/07
-
2019年も「フラノラベンダーエクスプレス」がまもなく運行開始! 2019/06/06
-
【2019年6月8日(土)・9日(日)分】『サザンオールスターズ LIVE TOUR 2019』開催に伴う、臨時「ライラック91号」・臨時「ライラック97号」の運転 2019/06/05
-