【2019年6月運行分】臨時「北斗91号」の運転について
臨時列車 - 2019年06月19日 (水)
明日から連日9日間にわたって、臨時「北斗91号」が運行されます。
詳細は以下のとおりです。
【臨時「北斗91号」】
<運転日>
6月20日(木)~6月28日(金)
<運行時刻>
【編成・使用車両】
<函館⇔札幌:キハ283系4両編成>

上記のとおりとなります。
指定席と自由席の位置については、これまでの運行実績から判断しています。
車両はお馴染みのキハ283系による4両編成です。6月26日(水)については、上述の運行時刻は赤字欄のものに変更されます。
当日はJR東日本の周遊型寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」が北海道に乗り入れる関係で道南方面の一部停車駅で時刻が変更されています。同列車が運行される際は、以前は新函館北斗駅で臨時「北斗91号」が数分停車していましたが、今年度の運行から改められており、仁山駅で交換が実施されるものと予想しています。昨年度と比較すると、大沼公園駅以北の各停車駅で時刻変更が生じる駅が少なくなっているようです。
今回は繁忙期輸送期間中でもなければ、週末にのみの運転でもありません。今回も平日でありながら運転日となっている日があります。調べてみると、おそらく第1回「大人の休日倶楽部パス」と関係があるようです。設定日が6月20日(木)~7月2日(火)となっており、利用期間の初日に合わせて臨時「北斗91号」も設定されています。
「大人の休日倶楽部パス」は、JR東日本やJR北海道のフリーエリアで乗り降り自由のおトクなきっぷです。利用する際はまず、「大人の休日倶楽部」への入会が必要です。
北海道エリアを利用できるのは、タイプ別に「東日本・北海道」と「北海道」の2種類です。
前者は、¥26,000でJR東日本全線・JR北海道全線(新幹線を含む)に加え、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、伊豆急行線、富士急行線およびえちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席およびJR東日本のBRT(バス高速輸送システム)が5日間乗り降り自由です。指定席を利用する際、あらかじめ座席の指定を受ければ、6回まで普通車指定席も利用することができます。
後者は、¥16,250でJR北海道在来線全線の特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席が5日間乗り降り自由です。こちらも、指定席を利用する際、あらかじめ座席の指定を受ければ、6回まで普通車指定席も利用することができます。
もちろん、通常の臨時列車なので、「大人の休日倶楽部パス」利用以外でも乗車することができます。今のところ、設定期間中は一部日程で指定席の空席が残り僅かとなっているほかは、概ね空席がある状態のようです。
昨今は日没時刻が19時以降なので、札幌圏でも明るい中で臨時「北斗91号」を撮影することができそうです。管理者も機会があれば撮影したいと思います。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング
詳細は以下のとおりです。
【臨時「北斗91号」】
<運転日>
6月20日(木)~6月28日(金)
<運行時刻>
・・ | 臨時「北斗91号」 | |
函館 | 12:45 | 12:45 |
五稜郭 | 12:51 | 12:51 |
新函館北斗 | 13:08 | 13:07 |
大沼公園 | 13:20 | 13:21 |
森 | 13:39 | 13:40 |
八雲 | 14:02 | 14:02 |
長万部 | 14:24 | 14:24 |
洞爺 | 14:51 | 14:51 |
伊達紋別 | 15:02 | 15:02 |
東室蘭 | 15:26 | 15:26 |
登別 | 15:39 | 15:39 |
苫小牧 | 16:06 | 16:06 |
南千歳 | 16:24 | 16:24 |
新札幌 | 16:46 | 16:46 |
札幌(着) | 16:56 | 16:56 |
【編成・使用車両】
<函館⇔札幌:キハ283系4両編成>
1号車:指定席 | 2号車:指定席 | 3号車:指定席 | 4号車:自由席 |

上記のとおりとなります。
指定席と自由席の位置については、これまでの運行実績から判断しています。
車両はお馴染みのキハ283系による4両編成です。6月26日(水)については、上述の運行時刻は赤字欄のものに変更されます。
当日はJR東日本の周遊型寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」が北海道に乗り入れる関係で道南方面の一部停車駅で時刻が変更されています。同列車が運行される際は、以前は新函館北斗駅で臨時「北斗91号」が数分停車していましたが、今年度の運行から改められており、仁山駅で交換が実施されるものと予想しています。昨年度と比較すると、大沼公園駅以北の各停車駅で時刻変更が生じる駅が少なくなっているようです。
今回は繁忙期輸送期間中でもなければ、週末にのみの運転でもありません。今回も平日でありながら運転日となっている日があります。調べてみると、おそらく第1回「大人の休日倶楽部パス」と関係があるようです。設定日が6月20日(木)~7月2日(火)となっており、利用期間の初日に合わせて臨時「北斗91号」も設定されています。
「大人の休日倶楽部パス」は、JR東日本やJR北海道のフリーエリアで乗り降り自由のおトクなきっぷです。利用する際はまず、「大人の休日倶楽部」への入会が必要です。
北海道エリアを利用できるのは、タイプ別に「東日本・北海道」と「北海道」の2種類です。
前者は、¥26,000でJR東日本全線・JR北海道全線(新幹線を含む)に加え、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、三陸鉄道線、北越急行線、伊豆急行線、富士急行線およびえちごトキめき鉄道線(直江津~新井間)の特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席およびJR東日本のBRT(バス高速輸送システム)が5日間乗り降り自由です。指定席を利用する際、あらかじめ座席の指定を受ければ、6回まで普通車指定席も利用することができます。
後者は、¥16,250でJR北海道在来線全線の特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席が5日間乗り降り自由です。こちらも、指定席を利用する際、あらかじめ座席の指定を受ければ、6回まで普通車指定席も利用することができます。
もちろん、通常の臨時列車なので、「大人の休日倶楽部パス」利用以外でも乗車することができます。今のところ、設定期間中は一部日程で指定席の空席が残り僅かとなっているほかは、概ね空席がある状態のようです。
昨今は日没時刻が19時以降なので、札幌圏でも明るい中で臨時「北斗91号」を撮影することができそうです。管理者も機会があれば撮影したいと思います。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
【2019年6月22日(土)分】『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2019 "RAISE THE FLAG"』開催に伴う、臨時「ライラック91号」の運転 2019/06/20
-
【2019年6月運行分】臨時「北斗91号」の運転について 2019/06/19
-
今年も札幌と富良野を結ぶ「フラノラベンダーエクスプレス」の営業運転開始 2019/06/13
-