fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

「北斗」の6両運行が終わる

4月5日をもって、札幌~函館間の「北斗」の6両編成での運転を一旦終えました。一部列車については、滞泊先の関係で6日まででした。

新型コロナウィルスの影響が終息に向かえば、6両編成・・・7両編成・・・と両数が戻ってくるかもしれません。とりあえず一旦6両編成での運転を終え、昨日からさらに1両減車した5両編成での運転が始まっています。

【キハ281系】











引退時期も迫り、通常期も繁忙期も常に7両編成以上で運行されていたキハ281系にとって、先日紹介した5両編成と同じく、6両編成で運行される姿も珍しいので、先日室蘭方面に行った際にも撮影してきました。

現在は3往復した設定されず、そのうちの1往復は札幌圏は早朝と深夜の設定です。日中も運用が分散されているわけではなく、連続して設定されているので、日中の便を撮影するために、時間の許す限り撮影するのも難しいです。

予定では3年後にはキハ261系に置き換わっているはずです。それを前に、新型コロナウィルスの影響で5両編成や6両編成が見られる事態に、、、。良いんだか、悪いんだかわかりません。


【キハ261系】







時間が合わなかったという理由もありますが、こちらはあまり撮影できませんでした。本輪西駅を訪問している最中に、時刻を忘れて撮影した中途半端な写真もありますが、一応6両編成の写真なので掲載しておきます。

キハ261系による6両編成は、冬季の「スーパーとかち」の増結で連日確認されていました。3月ダイヤ改正以降、「おおぞら」の所定編成となっており、キハ281系のように常日頃は確認できないというわけではありません。新型コロナウィルスの影響により、こちらも減車しているので、昨今はキハ261系による6両編成も珍しい状態となっていました。

こちらも6日から(一部は7日から)5両編成での運転となっており、現段階では見られなくなっています。


3月ダイヤ改正から民族共生象徴空間・ウポポイの開業に合わせて24本中19本が白老駅にも停車するようになりました。ですが、昨日のラジオでは、ウポポイも新型コロナウィルスの影響で開業を約1カ月繰り下げるようです。「北斗」も2往復の運休にとどまっていますが、せっかくの収益増のチャンスがまた遠のいてしまったようです。

とりあえず、ゴールデンウィーク明けまで減車措置が継続されます。現在指定席の発売が取り止めになっている臨時の「北斗」についても、非常事態宣言が出されれば運転そのものが取り止めになる可能性が高いでしょう。この様子では、今年のゴールデンウィークは9両編成や10両編成は期待できそうになさそうです。











↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村


人気ブログランキング

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す