今年の宗谷本線の目玉「花たび そうや号」の運転が取り止めへ
臨時列車 - 2020年04月16日 (木)
昨日、今後運行予定の臨時列車について発表があり、指定席の発売を見合わせていた今年の宗谷本線の注目の観光列車であった「花たび そうや号」が残念ながら運転取り止めとなりました。

新型コロナウィルスの感染拡大を防止するための措置で、4月上旬の時点で指定席の発売を見合わせており、運転に黄色信号が表示されていました。そしてこの度、残念ながら黄色信号から赤信号に変わってしまいました。
そのほか、くしろ湿原ノロッコ号も6月上旬まで運休が決まっているようです。
同列車は、花の見ごろを迎える宗谷本線のシーズンに合わせて運行される臨時列車でした。その理由の1つとして愛称に「花たび」がつけられています。おそらく、今回運行できなかった分、何らかの形で再び臨時列車を運行する案が持ち上がると思いますが、今年再び運行される場合、今回のような「花たび そうや号」を名乗ることは難しいでしょう。
東京オリンピックのように運行を1年先送りさせることが可能であれば、「花たび そうや号」として運行される可能性は残されています。しかし、現時点では運転取り止めのみ発表されているだけで、代替列車等のアナウンスはありません。おそらく先送りされると予想していますが、管理者も楽しみだった列車だけに残念でなりません。
北海道でも日に日に感染者が増えてきました。数ヶ月後のイベントも続々中止のアナウンスが出始めました。少なくともお盆明けまでは、コロナウィルスの影響が大きく出てしまいそうです。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

新型コロナウィルスの感染拡大を防止するための措置で、4月上旬の時点で指定席の発売を見合わせており、運転に黄色信号が表示されていました。そしてこの度、残念ながら黄色信号から赤信号に変わってしまいました。
そのほか、くしろ湿原ノロッコ号も6月上旬まで運休が決まっているようです。
同列車は、花の見ごろを迎える宗谷本線のシーズンに合わせて運行される臨時列車でした。その理由の1つとして愛称に「花たび」がつけられています。おそらく、今回運行できなかった分、何らかの形で再び臨時列車を運行する案が持ち上がると思いますが、今年再び運行される場合、今回のような「花たび そうや号」を名乗ることは難しいでしょう。
東京オリンピックのように運行を1年先送りさせることが可能であれば、「花たび そうや号」として運行される可能性は残されています。しかし、現時点では運転取り止めのみ発表されているだけで、代替列車等のアナウンスはありません。おそらく先送りされると予想していますが、管理者も楽しみだった列車だけに残念でなりません。
北海道でも日に日に感染者が増えてきました。数ヶ月後のイベントも続々中止のアナウンスが出始めました。少なくともお盆明けまでは、コロナウィルスの影響が大きく出てしまいそうです。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
ゴールデンウィーク輸送期間中の臨時の「北斗」も運行取り止めへ 2020/04/18
-
今年の宗谷本線の目玉「花たび そうや号」の運転が取り止めへ 2020/04/16
-
急行「花たび そうや号」の運転も黄色信号に 2020/04/05
-