fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

札沼線・月ケ岡駅

今回は札沼線の月ケ岡駅について紹介します。







特に目立った箇所もありません。末端区間に多くみられる棒線駅であり、駅前は駐車場と待合室とトイレがあります。札沼線の中では、待合室は清潔感溢れる駅だったかもしれません。というのも、2年前に待合室を大規模改修したようです。その2年後に廃止になるとは、勿体なかったですね。

駅前には駐車場があり、ドライブ途中の休憩スペースとしても使用することができます。

隣の中小屋駅は当別町でしたが、この月ケ岡駅から月形町の駅になります。



目の前に国道275号線がありますが、周囲は民家が数件ほどあるだけで、目立った建物はありません。休憩スペースとして利用できることで少なからず人や車の流れがある駅前です。

近年の1日の平均利用者数は10人以下となっていました。早朝や深夜に石狩月形発着の列車が3本設定されているので、当別側については、末端区間の中では利用が多めだと思います。

このあたりも、立入禁止の柵が設置されていました。着々と撤去作業に向けて準備が進むものと思われます。











↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村


人気ブログランキング

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す