苫小牧運転所(札トマ)にも配置が予定されるH100形(DECMO・デクモ)
気動車 - 2020年08月27日 (木)
H100形(DECMO・デクモ)。



見る度にどんどんカッコよくなっていきますよね。管理者はそう感じます。
先日Twitterの方で確認しましたが、H100形の増備車で近々苫小牧運転所(札トマ)に配置される車両もあるようです。
苫小牧運転所(札トマ)の運用エリアは広く、
・室蘭本線の長万部~苫小牧~岩見沢、
・函館本線の岩見沢~滝川
・日高本線の苫小牧~鵡川
・千歳線・石勝線の千歳~新夕張
となっています。上記はキハ40形気動車のものです。
実は・・・




苫小牧運転所(札トマ)には、老朽・劣化の激しいキハ40形気動車が在籍しています。それが日高本線用の350番台です。機関換装車であり、空転対策が実施されているのがポイントです。しかしながら、非冷房車であり、1700番台のような長期使用を想定した延命化工事を実施していません。また、長年日高本線で使用され、潮風による車体の腐食が進行している車両でもあります。
昨今は日高本線の一部区間の長期不通で、石勝線や室蘭本線での活躍が見られ、1700番台と共通で使用されています。元々は10両が在籍していましたが、昨年度中に2両が廃車となって既に解体済み。実はもう2両(キハ40-351・キハ40-356)が苗穂工場敷地内や苗穂運転所(札ナホ)構内の旧扇形庫付近で長らく留置されています。おそらく、これらの車両ももう本線上で活躍することはないでしょう。
350番台を除けば、苫小牧運転所(札トマ)所属車は全て1700番台です。H100形が配置されれば、350番台は真っ先に置き換え対象車になることが予想されます。
一方、キハ40形気動車と共通で使用することができないH100形の投入先が気になるところです。何両投入されるかまでは把握していませんが、いずれにしても、どの路線・区間でも可能性があり、非常に気になりますね。
早ければ、来年3月のダイヤ改正以降、苫小牧運転所(札トマ)所属になる車両も営業運転を開始し、一方で、延命化を実施していない350番台についてはお役御免になる可能性があります。両数が少なくなりつつあり、1700番台と運用が共通化したため、350番台をねらうことが以前よりも難しくなっていますが、後継車が苫小牧運転所(札トマ)に配置される以上、早めに記録しておいた方がいいかもしれませんね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング



見る度にどんどんカッコよくなっていきますよね。管理者はそう感じます。
先日Twitterの方で確認しましたが、H100形の増備車で近々苫小牧運転所(札トマ)に配置される車両もあるようです。
苫小牧運転所(札トマ)の運用エリアは広く、
・室蘭本線の長万部~苫小牧~岩見沢、
・函館本線の岩見沢~滝川
・日高本線の苫小牧~鵡川
・千歳線・石勝線の千歳~新夕張
となっています。上記はキハ40形気動車のものです。
実は・・・




苫小牧運転所(札トマ)には、老朽・劣化の激しいキハ40形気動車が在籍しています。それが日高本線用の350番台です。機関換装車であり、空転対策が実施されているのがポイントです。しかしながら、非冷房車であり、1700番台のような長期使用を想定した延命化工事を実施していません。また、長年日高本線で使用され、潮風による車体の腐食が進行している車両でもあります。
昨今は日高本線の一部区間の長期不通で、石勝線や室蘭本線での活躍が見られ、1700番台と共通で使用されています。元々は10両が在籍していましたが、昨年度中に2両が廃車となって既に解体済み。実はもう2両(キハ40-351・キハ40-356)が苗穂工場敷地内や苗穂運転所(札ナホ)構内の旧扇形庫付近で長らく留置されています。おそらく、これらの車両ももう本線上で活躍することはないでしょう。
350番台を除けば、苫小牧運転所(札トマ)所属車は全て1700番台です。H100形が配置されれば、350番台は真っ先に置き換え対象車になることが予想されます。
一方、キハ40形気動車と共通で使用することができないH100形の投入先が気になるところです。何両投入されるかまでは把握していませんが、いずれにしても、どの路線・区間でも可能性があり、非常に気になりますね。
早ければ、来年3月のダイヤ改正以降、苫小牧運転所(札トマ)所属になる車両も営業運転を開始し、一方で、延命化を実施していない350番台についてはお役御免になる可能性があります。両数が少なくなりつつあり、1700番台と運用が共通化したため、350番台をねらうことが以前よりも難しくなっていますが、後継車が苫小牧運転所(札トマ)に配置される以上、早めに記録しておいた方がいいかもしれませんね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
キハ54形500番台「流氷物語号」用車両 2020/08/30
-
苫小牧運転所(札トマ)にも配置が予定されるH100形(DECMO・デクモ) 2020/08/27
-
夜の札幌駅に到着するキハ40形気動車の回送 2020/08/25
-