9月26日(土)に小樽駅でキハ261系5000番台はまなす編成を一般公開へ
キハ261系 - 2020年09月25日 (金)
9月26日(土)に、小樽駅でキハ261系5000番台はまなす編成をお披露目します。

公開日時は、
9月26日(土)の11時から12時で、小樽駅2番ホームを使用するようです。
2番ホームは、倶知安へ向かう快速「ニセコライナー」(小樽駅から普通列車)や、函館へ向かう際の特急「ニセコ号」が停車したホームです。タイミングが良ければ、対向ホームから撮影することもできるでしょう。
公開内容は、今まで一般者が実際に見ることができなかった1号車のラウンジや、普通車車内です。見学者が多い場合、車両への入場を制限することがあるようです。
そして・・・

重要事項として、新型コロナウィルス感染対策のため、来場者はマスクの着用をアナウンスしています。主催する側がマスクを着用するようにアナウンスしているのであれば、マスクを着用して参加する、これについては何も異論ありませんね。

10月に営業運転前に臨時列車として運転し、そして網走、函館、釧路、稚内の各方面へ向けて毎週末充当します。その後は、「宗谷」・「サロベツ」の運用にほぼ定期的に充当されるようです。過去に冬季(特に12月)はキハ261系0番台は連日代走が実施されていましたから、それを防ぐねらいがあります。
道内では、札幌を中心に感染者が増加傾向にあります。当日小樽駅に行って車両を見学する際は十分注意してくださいね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

公開日時は、
9月26日(土)の11時から12時で、小樽駅2番ホームを使用するようです。
2番ホームは、倶知安へ向かう快速「ニセコライナー」(小樽駅から普通列車)や、函館へ向かう際の特急「ニセコ号」が停車したホームです。タイミングが良ければ、対向ホームから撮影することもできるでしょう。
公開内容は、今まで一般者が実際に見ることができなかった1号車のラウンジや、普通車車内です。見学者が多い場合、車両への入場を制限することがあるようです。
そして・・・

重要事項として、新型コロナウィルス感染対策のため、来場者はマスクの着用をアナウンスしています。主催する側がマスクを着用するようにアナウンスしているのであれば、マスクを着用して参加する、これについては何も異論ありませんね。

10月に営業運転前に臨時列車として運転し、そして網走、函館、釧路、稚内の各方面へ向けて毎週末充当します。その後は、「宗谷」・「サロベツ」の運用にほぼ定期的に充当されるようです。過去に冬季(特に12月)はキハ261系0番台は連日代走が実施されていましたから、それを防ぐねらいがあります。
道内では、札幌を中心に感染者が増加傾向にあります。当日小樽駅に行って車両を見学する際は十分注意してくださいね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
1編成でおよそ20億円!!身の丈にあった観光列車キハ261系5000番台 2020/10/03
-
9月26日(土)に小樽駅でキハ261系5000番台はまなす編成を一般公開へ 2020/09/25
-
キハ261系5000番台はまなす編成の試運転が始まる 2020/07/27
-