"はまなすとかち"一旦終了~GW期間中は札幌~函館間で活躍!
臨時列車 - 2021年04月27日 (火)
札幌~帯広間の特急「とかち9号」と特急「とかち4号」で運行しているキハ261系5000番台はまなす編成。

本日で一旦運行を終了し、ゴールデンウィーク期間中は函館方面へ!!


一旦「北斗」として運行されますよ。
しかも久々に臨時列車も運行されます。

5月1日に臨時「北斗84号」、5月5日に臨時「北斗91号」が運行されます。

そして、その中の3日間(5月2日~5月4日)は、特急「北斗5号」と特急「北斗14号」に充当されます。
臨時の「北斗」については、車両の送り込みと返却を兼ねているようです。とはいえ、所属先ではない札幌運転所(札サウ)から出入りしているようで、しばらく苗穂を離れて出張状態にあるようです。

編成は5両編成で、本日までの「とかち」と同じ内容です。自由席は増結1号車のフリースペース(はまなすラウンジ)を含めて2両、それ以外は指定席となります。また、増結を実施して6両編成以上で運行される可能性もあり、その場合はデビュー以来初めて一般車との混用編成も見られそうです。
5月5日の臨時「北斗91号」をもって、函館方面の営業運転を終えると、翌6日から再び帯広方面の特急列車に充当されます。引き続き、特急「とかち9号」と特急「とかち4号」に充当されるようになります。それが5月21日まで続き、5月28日からは再び宗谷線特急として「宗谷」・「サロベツ」として運行するようになります。
デビュー以来、各方面から引っ張りだこのはまなす編成。今年も忙しくなりそうです。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

本日で一旦運行を終了し、ゴールデンウィーク期間中は函館方面へ!!


一旦「北斗」として運行されますよ。
しかも久々に臨時列車も運行されます。

5月1日に臨時「北斗84号」、5月5日に臨時「北斗91号」が運行されます。

そして、その中の3日間(5月2日~5月4日)は、特急「北斗5号」と特急「北斗14号」に充当されます。
臨時の「北斗」については、車両の送り込みと返却を兼ねているようです。とはいえ、所属先ではない札幌運転所(札サウ)から出入りしているようで、しばらく苗穂を離れて出張状態にあるようです。

編成は5両編成で、本日までの「とかち」と同じ内容です。自由席は増結1号車のフリースペース(はまなすラウンジ)を含めて2両、それ以外は指定席となります。また、増結を実施して6両編成以上で運行される可能性もあり、その場合はデビュー以来初めて一般車との混用編成も見られそうです。
5月5日の臨時「北斗91号」をもって、函館方面の営業運転を終えると、翌6日から再び帯広方面の特急列車に充当されます。引き続き、特急「とかち9号」と特急「とかち4号」に充当されるようになります。それが5月21日まで続き、5月28日からは再び宗谷線特急として「宗谷」・「サロベツ」として運行するようになります。
デビュー以来、各方面から引っ張りだこのはまなす編成。今年も忙しくなりそうです。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
明日から運行開始!!2021年の「くしろ湿原ノロッコ号」 2021/04/28
-
"はまなすとかち"一旦終了~GW期間中は札幌~函館間で活躍! 2021/04/27
-
今年も大物が北海道に渡道!JR東日本の「TRAIN SUITE 四季島」 2021/04/21
-