5月1日から週末を中心に特急「ライラック旭山動物園号」を運転
臨時列車 - 2021年04月29日 (木)
5月1日(土)から8月29日(日)までの土・日・祝日に特急「ライラック旭山動物園号」を運転します。

5月1日からの運転も特急「ライラック5号」と特急「ライラック38号」のダイヤを使用して運行します。運転日は列車名が特急「ライラック旭山動物園号」となり、3号車が自由席から指定席となります。

運転日は指定席が増やされる代わりに、グリーン席の設定がありません。理由は写真のように、記念撮影スペースとして使用するため、座席を発売することができないのです。記念撮影は岩見沢~深川間で実施されます。
そのほか、指定席を利用すると乗車証明書がもらえます。旭川行きと札幌行きで異なったデザインの乗車証明書が配布され、旭川行きは深川~旭川間、札幌行きは岩見沢~札幌間で配布されます。
新型コロナウィルス感染対策も行い、スタッフはマスク着用、車内改札時のきっぷの拝見を省略、定期的な室内換気、定期的な消毒等を実施します。
連日ではありませんが、今回は設定期間が長いです。運行開始以来、今回が一番長い設定期間が設けられているかもしれません。
札幌へ向かう列車は設定時刻が遅いので、明るいときに撮影できるのは6月前後のごく僅かな期間。場合によっては夕日を浴びながら撮影することが可能なので、今年はそれを狙ってみようと思います。
昨今はコロナで大変ですが、今夏は概ね例年どおりに臨時列車が設定されるJR北海道。明後日からの運行が楽しみですね。


↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング


5月1日からの運転も特急「ライラック5号」と特急「ライラック38号」のダイヤを使用して運行します。運転日は列車名が特急「ライラック旭山動物園号」となり、3号車が自由席から指定席となります。

運転日は指定席が増やされる代わりに、グリーン席の設定がありません。理由は写真のように、記念撮影スペースとして使用するため、座席を発売することができないのです。記念撮影は岩見沢~深川間で実施されます。
そのほか、指定席を利用すると乗車証明書がもらえます。旭川行きと札幌行きで異なったデザインの乗車証明書が配布され、旭川行きは深川~旭川間、札幌行きは岩見沢~札幌間で配布されます。
新型コロナウィルス感染対策も行い、スタッフはマスク着用、車内改札時のきっぷの拝見を省略、定期的な室内換気、定期的な消毒等を実施します。
連日ではありませんが、今回は設定期間が長いです。運行開始以来、今回が一番長い設定期間が設けられているかもしれません。
札幌へ向かう列車は設定時刻が遅いので、明るいときに撮影できるのは6月前後のごく僅かな期間。場合によっては夕日を浴びながら撮影することが可能なので、今年はそれを狙ってみようと思います。
昨今はコロナで大変ですが、今夏は概ね例年どおりに臨時列車が設定されるJR北海道。明後日からの運行が楽しみですね。


↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
キハ261系5000番台ラベンダー編成がいよいよ営業列車デビュー!! 2021/05/07
-
5月1日から週末を中心に特急「ライラック旭山動物園号」を運転 2021/04/29
-
明日から運行開始!!2021年の「くしろ湿原ノロッコ号」 2021/04/28
-