10月に北海道周遊列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」をはまなす編成とラベンダー編成を使用して運転
臨時列車 - 2021年06月20日 (日)
今年もロイヤルエクスプレスが北海道を周遊するプランが計画されていますが、それとは別に、10月に北海道周遊列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」が運行されます。



10月に毎週末設定され、金曜日または土曜日に札幌を出発して3泊4日するコースです。1回目がラベンダー編成で、2回目から4回目がはまなす編成をそれぞれ使用します。
来週29日(火)に、詳細などが発表される予定です。
おそらく、ロイヤルエクスプレスと同じようなルートで運行されると思われ、ダイヤもそれと似たようなスジになる可能性が高そうです。そう複数も周遊ルートのダイヤやスジを設定するとは思えないんですよね。
この「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」にしても、今のところはまなす編成の方が使用頻度が高いです。(株)北海道高速鉄道開発の保有になったからでしょうか?
ただ、1つ疑問点があり、市販の時刻表で9月30日(木)の下りの特急「宗谷」にラベンダー編成が使用される記載があり、最終的に当日の特急「サロベツ3号」で南稚内滞泊となります。
翌日の10月1日から「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」として道東方面へ向けて出発する計画なので・・・
「???????」
なんですよね。
このあたりは今後計画が変更されるのかもしれません。はまなす編成も”はまなすとかち”の運用を終えているはずですからね。
釧網本線などへは、営業運転として初の入線となるのではないでしょうか?まだまだ不明な点が多い「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」。今後の発表を待ちたいと思います。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング



10月に毎週末設定され、金曜日または土曜日に札幌を出発して3泊4日するコースです。1回目がラベンダー編成で、2回目から4回目がはまなす編成をそれぞれ使用します。
来週29日(火)に、詳細などが発表される予定です。
おそらく、ロイヤルエクスプレスと同じようなルートで運行されると思われ、ダイヤもそれと似たようなスジになる可能性が高そうです。そう複数も周遊ルートのダイヤやスジを設定するとは思えないんですよね。
この「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」にしても、今のところはまなす編成の方が使用頻度が高いです。(株)北海道高速鉄道開発の保有になったからでしょうか?
ただ、1つ疑問点があり、市販の時刻表で9月30日(木)の下りの特急「宗谷」にラベンダー編成が使用される記載があり、最終的に当日の特急「サロベツ3号」で南稚内滞泊となります。
翌日の10月1日から「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」として道東方面へ向けて出発する計画なので・・・
「???????」
なんですよね。
このあたりは今後計画が変更されるのかもしれません。はまなす編成も”はまなすとかち”の運用を終えているはずですからね。
釧網本線などへは、営業運転として初の入線となるのではないでしょうか?まだまだ不明な点が多い「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」。今後の発表を待ちたいと思います。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
北海道乗り入れを再開させた「TRAIN SUITE 四季島」 2021/06/23
-
10月に北海道周遊列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」をはまなす編成とラベンダー編成を使用して運転 2021/06/20
-
7月17日以降の特急「ライラック旭山動物園号」の運転を取り止めへ 2021/06/18
-