2021年もロイヤルエクスプレスの試運転が始まる!!
臨時列車 - 2021年07月27日 (火)
ロイヤルエクスプレスの試運転が今日から始まりました。おそらく、所定のダイヤで3泊4日をこなすでしょう。

しかし今回は、通常の営業運転時とはちょっと違い、原色のDE15形が連結されるという、昨年の運転でも見られなかった編成が実現しました。
今回の試運転に関して、実は市販の時刻表である程度予想ができたのです。
新得から釧路へ向かう2529Dと、特急「とかち8号」のダイヤの一部が本日と8月13日~9月24日の金曜日だけ変更されているのです。昨年と運行時刻がほぼ同じだとすると、これらはロイヤルエクスプレス関連と予想することができます。
管理者もあくまで予想だったので、来たらラッキー!程度でしたが、事前にコメントをいただいて試運転で走るということで確信に変わり、無事に撮影することができました。
これ以降は上記の列車の時刻変更は営業運転開始後になるので、おそらく試運転は今年は今回の1回だけになると予想します。試運転が実施されるとすれば、上記の列車も時刻変更が実施され、時刻表上に記載されるはずですからね。
ということで、今年も8月からいよいよ営業運転が開始されます。札幌近辺では昨年のうちに撮影しているので、今年は道東方面で撮影するのが楽しみです。無謀なスケジュールを組みそうですが、夏の道東を楽しんできます。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

しかし今回は、通常の営業運転時とはちょっと違い、原色のDE15形が連結されるという、昨年の運転でも見られなかった編成が実現しました。
今回の試運転に関して、実は市販の時刻表である程度予想ができたのです。
新得から釧路へ向かう2529Dと、特急「とかち8号」のダイヤの一部が本日と8月13日~9月24日の金曜日だけ変更されているのです。昨年と運行時刻がほぼ同じだとすると、これらはロイヤルエクスプレス関連と予想することができます。
管理者もあくまで予想だったので、来たらラッキー!程度でしたが、事前にコメントをいただいて試運転で走るということで確信に変わり、無事に撮影することができました。
これ以降は上記の列車の時刻変更は営業運転開始後になるので、おそらく試運転は今年は今回の1回だけになると予想します。試運転が実施されるとすれば、上記の列車も時刻変更が実施され、時刻表上に記載されるはずですからね。
ということで、今年も8月からいよいよ営業運転が開始されます。札幌近辺では昨年のうちに撮影しているので、今年は道東方面で撮影するのが楽しみです。無謀なスケジュールを組みそうですが、夏の道東を楽しんできます。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
2021年もロイヤルエクスプレスが運行開始!! 2021/08/13
-
2021年もロイヤルエクスプレスの試運転が始まる!! 2021/07/27
-
2021年もロイヤルエクスプレスが北海道にやってきた!! 2021/07/23
-