【代走レポート】8月17日・18日の「宗谷」・「サロベツ」をキハ261系5000番台ラベンダー編成で代走
代走・編成変更 - 2021年08月19日 (木)
8月17日の下りの特急「宗谷」から、キハ261系5000番台ラベンダー編成が運用に入りました。

写真は8月18日に岩見沢駅で撮影した上りの特急「宗谷」です。同列車をもって運行を終了したようです。
本来であれば、同じ5000番台のはまなす編成が充当される予定ですが、編成が差し替えられたようで、昨今は土曜・日曜・祝日などで特急「フラノラベンダーエクスプレス」でしか使用されないラベンダー編成が急遽運用に入りました。
ラベンダー編成が稚内方面の列車に営業運転で入線することは今回が初めてであり、本来であれば9月に「宗谷」と「サロベツ」に充当予定でしたが、一足先に宗谷本線の営業運転デビューを果たしました。
はまなす編成充当の宗谷線特急も8月いっぱいで一旦終わり、今度は9月の下旬にラベンダー編成が運用に入ります。10月以降はまだ発表されていませんが、通常使用するキハ261系0番台は車両数が少なく、検査の際などを兼ねて10月以降も定期的にはまなす編成やラベンダー編成が営業運転に入るでしょう。
今回は実現しませんでしたが、2運用ある宗谷線特急のうち、故障や代走などがうまく絡み、はまなす編成とラベンダー編成が両方の運用に就くシーンも見てみたいです。士別駅での交換シーンは感動ものになるでしょう。
引き続き、今後の活躍にも期待です。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

写真は8月18日に岩見沢駅で撮影した上りの特急「宗谷」です。同列車をもって運行を終了したようです。
本来であれば、同じ5000番台のはまなす編成が充当される予定ですが、編成が差し替えられたようで、昨今は土曜・日曜・祝日などで特急「フラノラベンダーエクスプレス」でしか使用されないラベンダー編成が急遽運用に入りました。
ラベンダー編成が稚内方面の列車に営業運転で入線することは今回が初めてであり、本来であれば9月に「宗谷」と「サロベツ」に充当予定でしたが、一足先に宗谷本線の営業運転デビューを果たしました。
はまなす編成充当の宗谷線特急も8月いっぱいで一旦終わり、今度は9月の下旬にラベンダー編成が運用に入ります。10月以降はまだ発表されていませんが、通常使用するキハ261系0番台は車両数が少なく、検査の際などを兼ねて10月以降も定期的にはまなす編成やラベンダー編成が営業運転に入るでしょう。
今回は実現しませんでしたが、2運用ある宗谷線特急のうち、故障や代走などがうまく絡み、はまなす編成とラベンダー編成が両方の運用に就くシーンも見てみたいです。士別駅での交換シーンは感動ものになるでしょう。
引き続き、今後の活躍にも期待です。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
キハ261系5000番台はまなす編成~9月は帯広方面へ! 2021/09/01
-
【代走レポート】8月17日・18日の「宗谷」・「サロベツ」をキハ261系5000番台ラベンダー編成で代走 2021/08/19
-
キハ261系5000番台はまなす編成、再び宗谷線特急に充当!! 2021/06/01
-