新たに釧路に配置されたH100形(DECMO)
気動車 - 2021年08月22日 (日)
先日釧路に行った際、釧路運輸車両所(釧クシ)を覗いてみると、新しく配置されたH100形(DECMO)の姿がありました。

既存車に混じってH100形(DECMO)の姿がありました。キハ261系1000番台の姿もあります。おそらく新たに釧路に配置になった車両だと思われます。


これらH100形は6月17日に甲種輸送されました。「H100-46」から「H100-57」の12両が新たに釧路運輸車両所(釧クシ)配置になるようです。
参考記事:6月17日の甲種輸送!!H100形12両が釧路へ向けて輸送される(2021年6月17日更新)
これまでのH100形の運用範囲を確認してみると、いずれもJR北海道が単独で維持することが困難な路線以外の路線・線区へ主に投入されています。例外として石北本線の普通列車(旭川~上川間)にも2本だけ充当されていますが、おそらく旭川~名寄間の運用の間合いということを考慮すれば、単独で維持することが困難な路線への充当列車が一部で生じてしまうのは致し方ないです。
釧路エリアでは、単独で維持することが困難な釧網本線や根室本線の釧路~根室間(花咲線)があります。新得~帯広間については、JR北海道が単独で維持することが可能で、帯広~釧路間については、当面JR北海道が維持・管理を継続していくものの、地上設備の管理は第三セクター・北海道高速鉄道開発(株)が行っており、両者で検討を進めていくとしています。
よって、これまでの投入先や投入背景、そして苫小牧運転所(札トマ)所属車を使ってこれまでに多く根室本線で試運転を実施していることから、来春のダイヤ改正あたりから、根室本線の新得~釧路間で使用されると予想されます。これら新製配置車を使った試運転も順次実施されることでしょう。
但し、H100形の営業運転開始以降もキハ54形気動車についても引き続き活躍すると思われ、同車は大楽毛発着や音別発着の区間便にも充当されています。なので、これらの運用についてはキハ54形などの既存車が引き続き担い、キハ40形気動車を使用している新得~釧路間の列車に充当していくことになると予想しています。
コメントで情報をいただきましたが、H100形の速度種別はC4で、従来のキハ40形気動車がF8ということから、おそらく根室本線に投入されても所要時間の短縮が図られると予想します。営業運転開始が楽しみですね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

既存車に混じってH100形(DECMO)の姿がありました。キハ261系1000番台の姿もあります。おそらく新たに釧路に配置になった車両だと思われます。


これらH100形は6月17日に甲種輸送されました。「H100-46」から「H100-57」の12両が新たに釧路運輸車両所(釧クシ)配置になるようです。
参考記事:6月17日の甲種輸送!!H100形12両が釧路へ向けて輸送される(2021年6月17日更新)
これまでのH100形の運用範囲を確認してみると、いずれもJR北海道が単独で維持することが困難な路線以外の路線・線区へ主に投入されています。例外として石北本線の普通列車(旭川~上川間)にも2本だけ充当されていますが、おそらく旭川~名寄間の運用の間合いということを考慮すれば、単独で維持することが困難な路線への充当列車が一部で生じてしまうのは致し方ないです。
釧路エリアでは、単独で維持することが困難な釧網本線や根室本線の釧路~根室間(花咲線)があります。新得~帯広間については、JR北海道が単独で維持することが可能で、帯広~釧路間については、当面JR北海道が維持・管理を継続していくものの、地上設備の管理は第三セクター・北海道高速鉄道開発(株)が行っており、両者で検討を進めていくとしています。
よって、これまでの投入先や投入背景、そして苫小牧運転所(札トマ)所属車を使ってこれまでに多く根室本線で試運転を実施していることから、来春のダイヤ改正あたりから、根室本線の新得~釧路間で使用されると予想されます。これら新製配置車を使った試運転も順次実施されることでしょう。
但し、H100形の営業運転開始以降もキハ54形気動車についても引き続き活躍すると思われ、同車は大楽毛発着や音別発着の区間便にも充当されています。なので、これらの運用についてはキハ54形などの既存車が引き続き担い、キハ40形気動車を使用している新得~釧路間の列車に充当していくことになると予想しています。
コメントで情報をいただきましたが、H100形の速度種別はC4で、従来のキハ40形気動車がF8ということから、おそらく根室本線に投入されても所要時間の短縮が図られると予想します。営業運転開始が楽しみですね。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
「優駿浪漫カラー」のキハ40形350番台2両が苗穂工場解体線へ 2021/09/05
-
新たに釧路に配置されたH100形(DECMO) 2021/08/22
-
「キハ40-777」が解体へ 2021/07/29
-