夏に見られた札幌駅ホームから確認できた特急列車の5並び
特急列車 - 2021年10月17日 (日)
夏に札幌駅ホームから見られた一瞬の出来ごと。

特急「フラノラベンダーエクスプレス」が運行される際は、苗穂方で特急列車の5並びが実現していました。
左から順に、はまなす編成による特急「宗谷」、785系による特急「すずらん2号」、回送表示の特急「ライラック2号」の回送、ラベンダー編成による特急「フラノラベンダーエクスプレス」、札幌駅に入線する特急「ライラック4号」です。
管理者は今年7回チャレンジしてみましたが、実際に並んだのは2回のみ。

そのうちの1回は逆光且つはまなす宗谷アニキの勢いで大変な状態になってしまいました。
実はこの並びは4パターンあり、特急「宗谷」がはまなす編成かキハ261系0番台で2パターン、特急「すずらん」で785系か789系1000番台かで2パターンあり、全部で4パターン見られます。
Twitterの方で一度に写真が4枚投稿できるので、4パターン全てを一度に投稿してみようと作戦を立てていましたが、週末の運転だけではパターンが何回も重複してしまい、且つ並ばない際もあったので、結局4パターン撮影は諦めて、最低限紹介できる範囲に留めました。
でも、1枚目の写真のように、はまなす編成とラベンダー編成を入れたカラフルな5並びが撮影できただけでもよかったと思っています。
いつも並ぶか並ばないかのスリルを味わう瞬間。特急「フラノラベンダーエクスプレス」がやってくるタイミングで決まるようなものです。
苗穂運転所(札ナホ)から出区する際、函館本線の江別方面と千歳方面を渡って入線してきますが、開通が特急「宗谷」側の江別方面の方が早く、特急「すずらん2号」はたまに信号が完全に開通しない場合があります。前者においては、8番線発車で駅構内のポイント通過も最小限で済み、比較的早い段階で思いっきり加速していきますから、写真のように並ぶんだけれども、特急「宗谷」が先行してしまうケースが多くあり、ときには並ばない日もあるのです。
今時期は特急「フラノラベンダーエクスプレス」は運行されていないので、それ以外の4並びが毎日実現しています。
Instagramに先行して投稿したら、Gメン75のシーンみたいというコメントがきましたよ。全国的にもこうしたシーンが見られるのは珍しいと思います。
はまなす編成は昨今は「ひとめぐり号」に、ラベンダー編成は宗谷線特急に充当しています。後者は先日の運用変更で昨日は所定の編成が運用に入ったはず。明日から再び充当されると思います。
気になるラベンダー編成との紅葉シーン。札幌圏も色づいてきたので、週明けから撮影に出かけたいと思います。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

特急「フラノラベンダーエクスプレス」が運行される際は、苗穂方で特急列車の5並びが実現していました。
左から順に、はまなす編成による特急「宗谷」、785系による特急「すずらん2号」、回送表示の特急「ライラック2号」の回送、ラベンダー編成による特急「フラノラベンダーエクスプレス」、札幌駅に入線する特急「ライラック4号」です。
管理者は今年7回チャレンジしてみましたが、実際に並んだのは2回のみ。

そのうちの1回は逆光且つはまなす宗谷アニキの勢いで大変な状態になってしまいました。
実はこの並びは4パターンあり、特急「宗谷」がはまなす編成かキハ261系0番台で2パターン、特急「すずらん」で785系か789系1000番台かで2パターンあり、全部で4パターン見られます。
Twitterの方で一度に写真が4枚投稿できるので、4パターン全てを一度に投稿してみようと作戦を立てていましたが、週末の運転だけではパターンが何回も重複してしまい、且つ並ばない際もあったので、結局4パターン撮影は諦めて、最低限紹介できる範囲に留めました。
でも、1枚目の写真のように、はまなす編成とラベンダー編成を入れたカラフルな5並びが撮影できただけでもよかったと思っています。
いつも並ぶか並ばないかのスリルを味わう瞬間。特急「フラノラベンダーエクスプレス」がやってくるタイミングで決まるようなものです。
苗穂運転所(札ナホ)から出区する際、函館本線の江別方面と千歳方面を渡って入線してきますが、開通が特急「宗谷」側の江別方面の方が早く、特急「すずらん2号」はたまに信号が完全に開通しない場合があります。前者においては、8番線発車で駅構内のポイント通過も最小限で済み、比較的早い段階で思いっきり加速していきますから、写真のように並ぶんだけれども、特急「宗谷」が先行してしまうケースが多くあり、ときには並ばない日もあるのです。
今時期は特急「フラノラベンダーエクスプレス」は運行されていないので、それ以外の4並びが毎日実現しています。
Instagramに先行して投稿したら、Gメン75のシーンみたいというコメントがきましたよ。全国的にもこうしたシーンが見られるのは珍しいと思います。
はまなす編成は昨今は「ひとめぐり号」に、ラベンダー編成は宗谷線特急に充当しています。後者は先日の運用変更で昨日は所定の編成が運用に入ったはず。明日から再び充当されると思います。
気になるラベンダー編成との紅葉シーン。札幌圏も色づいてきたので、週明けから撮影に出かけたいと思います。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
【2022年3月12日(土)ダイヤ改正レポートその3】車両が全てキハ261系になる特急「おおぞら」 2022/02/25
-
夏に見られた札幌駅ホームから確認できた特急列車の5並び 2021/10/17
-
札幌~帯広間の特急「とかち」の運用 2021/07/01
-