fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」の運転が終了

本日をもって、10月中に設定されていた「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」の運転が終了しました。



使用車両はキハ261系5000番台はまなす編成。沿線では「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」の掲示物が大々的に見られました。

本来であれば、もう一方のラベンダー編成も使用される予定でしたが、ラベンダー編成を充当する日程が中止となってしまい、はまなす編成充当分のスケジュール3回しか運行されませんでした。

営業運転に際し、先に行われた試運転はラベンダー編成が使用されました。ちょうど特急「フラノラベンダーエクスプレス」が週末中心の運行だったため、運行されない平日に試運転が行われたようです。







石北本線などでは、ちょうど紅葉シーズンで、はまなす編成充当が正解だったかもしれません。管理者もラベンダー編成を紅葉とともに撮影していますが、やはりはまなす編成の方が似合います。



ヘッドマークや行先表示は専用ステッカーを装着していました。LEDによるシャッタースピードを気にしなくて済むので、このあたりは大変嬉しいんですよ。

3回あった運行のうち、富良野方面乗り入れは本日までの1回限りでした。はまなす編成にとっては1年ぶり?の富良野方面入線だったと思います。はまなす編成も営業運転開始から1年が経ちました。

多目的車両ということで、今回のような団体・臨時列車のほか、定期列車の代わりに充当されることもあります。1年のうち、そのほとんどを定期列車の代わりとして使用する計画で、営業運転開始から1年を経て、ようやく5000番台の使用方法が見えてきました。


今後のはまなす編成について、少し休息期間を経て、11月中旬より、宗谷線特急として再び使用されます。12月下旬までを予定し、ほぼ毎日営業運転に入ります。

雪の中を走るはまなす編成。昨年度は管理者もあまり撮影できませんでした。コロナの感染者が爆発的に増えなければ、今年はリベンジしたいです。











↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村


人気ブログランキング

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す