日高本線の鵡川~様似間廃止に伴って廃止された日高本線・西様似駅
駅 - 2021年12月26日 (日)
今回は予約投稿記事です。
日高本線の西様似駅についてです。




様似駅の1つ手前の駅で、同駅も日高本線の駅では珍しく、駅舎が廃車となった貨車を使用していました。鵜苫駅同様、外装はお疲れモードでした。様似中学校の美術部の生徒によって、こちらも駅舎の外装に虹とロケット、風船のイラストなどが描かれていました。
1面1線の地上駅で、かつては1面2線を有していました。4枚目の写真で少し確認できるかと思います。
場所は国道336号線から少し内陸に入った場所にあり、その間に西様似の住宅街があります。国道から少し離れているため、2016年に代行バスのバス停を国道側に移設しています。それでも、路線バスが充実しているため、代行バス利用は晩年はほとんどなかったようです。

駅舎内は他の貨車駅舎同様、比較的綺麗な状態を維持していました。

西様似駅前。住宅街の奥に西様似駅があり、奥が国道です。少し距離がありました。
西様似駅の特徴としては、駅の敷地が広いです。以前貨物の施設を大きく有していたのか不明ですが、だだっ広い場所に駅がポツリとあったので、管理者としても驚きました。バーベキューするには最高の場所ですね。それ以外は特に大きな特徴もありませんでした。
次回はいよいよ様似駅。旅客駅としては最初で最後の訪問になりました。2015年だったと思いますが、ローカル路線バス乗継旅で様似駅が出ていて、一度行ってみたいと思っていた駅です。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング
日高本線の西様似駅についてです。




様似駅の1つ手前の駅で、同駅も日高本線の駅では珍しく、駅舎が廃車となった貨車を使用していました。鵜苫駅同様、外装はお疲れモードでした。様似中学校の美術部の生徒によって、こちらも駅舎の外装に虹とロケット、風船のイラストなどが描かれていました。
1面1線の地上駅で、かつては1面2線を有していました。4枚目の写真で少し確認できるかと思います。
場所は国道336号線から少し内陸に入った場所にあり、その間に西様似の住宅街があります。国道から少し離れているため、2016年に代行バスのバス停を国道側に移設しています。それでも、路線バスが充実しているため、代行バス利用は晩年はほとんどなかったようです。

駅舎内は他の貨車駅舎同様、比較的綺麗な状態を維持していました。

西様似駅前。住宅街の奥に西様似駅があり、奥が国道です。少し距離がありました。
西様似駅の特徴としては、駅の敷地が広いです。以前貨物の施設を大きく有していたのか不明ですが、だだっ広い場所に駅がポツリとあったので、管理者としても驚きました。バーベキューするには最高の場所ですね。それ以外は特に大きな特徴もありませんでした。
次回はいよいよ様似駅。旅客駅としては最初で最後の訪問になりました。2015年だったと思いますが、ローカル路線バス乗継旅で様似駅が出ていて、一度行ってみたいと思っていた駅です。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

人気ブログランキング

- 関連記事
-
-
日高本線の鵡川~様似間廃止に伴って廃止された日高本線・様似駅 2021/12/27
-
日高本線の鵡川~様似間廃止に伴って廃止された日高本線・西様似駅 2021/12/26
-
日高本線の鵡川~様似間廃止に伴って廃止された日高本線・鵜苫駅 2021/12/23
-