キハ261系5000番台はまなす編成が次は函館方面へ!!
代走・編成変更 - 2022年01月22日 (土)
今回は予約投稿記事です。
昨日より、キハ261系5000番台はまなす編成が函館方面の特急「北斗」に充当されています。
詳細は以下のとおりです。





昨日の臨時「北斗84号」から充当されています。本日の特急「北斗19号」から定期列車充当が始まります。
はまなす編成の函館方面への営業列車での乗り入れは昨年の5月以来だと思います。初めて冬の道南方面へ。
一部日程を除いて1日に札幌~函館間の片道の運転で、道南方面で使用されることから、道北方面での使用に比べて車両への負荷は軽減されるでしょう。
本来であれば、さっぽろ雪まつり期間中に合わせて設定されていたのだと思いますが、残念ながら今年は新型コロナウィルス感染症急拡大に伴い、メインとなる大通公園会場の雪像設置が見送られました。北海道全域でまん延防止等重点措置適用を国に要請し、25日に正式決定する流れです。北海道と本州との行き来も制限されることで、観光用の車両の充当があまり意味のないものになりそうです。
それでも、前回のラベンダー編成が車両不具合で途中でリタイアして消化不良気味になっているので、リベンジで再度設定されたということにすればいいんじゃないですか。
今回は不具合なく、スケジュールをこなしてほしいですね!
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村
昨日より、キハ261系5000番台はまなす編成が函館方面の特急「北斗」に充当されています。
詳細は以下のとおりです。





昨日の臨時「北斗84号」から充当されています。本日の特急「北斗19号」から定期列車充当が始まります。
はまなす編成の函館方面への営業列車での乗り入れは昨年の5月以来だと思います。初めて冬の道南方面へ。
一部日程を除いて1日に札幌~函館間の片道の運転で、道南方面で使用されることから、道北方面での使用に比べて車両への負荷は軽減されるでしょう。
本来であれば、さっぽろ雪まつり期間中に合わせて設定されていたのだと思いますが、残念ながら今年は新型コロナウィルス感染症急拡大に伴い、メインとなる大通公園会場の雪像設置が見送られました。北海道全域でまん延防止等重点措置適用を国に要請し、25日に正式決定する流れです。北海道と本州との行き来も制限されることで、観光用の車両の充当があまり意味のないものになりそうです。
それでも、前回のラベンダー編成が車両不具合で途中でリタイアして消化不良気味になっているので、リベンジで再度設定されたということにすればいいんじゃないですか。
今回は不具合なく、スケジュールをこなしてほしいですね!
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
キハ261系5000番台ラベンダー編成が網走方面の定期列車で使用開始 2022/01/25
-
キハ261系5000番台はまなす編成が次は函館方面へ!! 2022/01/22
-
いよいよ網走方面の特急列車に充当されるラベンダー編成 2022/01/18
-