2月7日(月)は、札幌圏の列車は全て運休へ
輸送障害 - 2022年02月07日 (月)
札幌市内は大雪に見舞われ、2月6日(日)は、午後以降の列車は軒並み運休へ・・・。

正確に表示されるJR北海道のKitaca運行エリア情報をみてみると、もうすぐ夕方なのに、まだ朝とか午前中の列車がまだ札幌駅に到着しておらず・・・。
結局これらの列車は最終的に部分運休となりました。ポイント不転換や大雪によって前に進めなくなり、特に千歳線では各駅で列車が詰まった状態になったと思います。一部の駅では車掌と運転士が人力で除雪していたそうです。
原則として駅間には列車は停車させず、必ず最寄駅か拠点駅で待機状態がとられます。昔は駅間での待機もあったと思いますが、過去に駅間でスーパーカムイが停車して、ドカ雪で動けなくなって数時間車内に閉じ込められた事象もありました。それらの教訓から、万が一の際に備えて乗客が列車から降りられる旅客駅に停車させているのです。
その後、札幌駅にも列車の姿すら見られなかったはずで、おそらく運転打ち切りとなった列車の中には駅に放置された状態の列車もあると思います。


2月7日(月)はというと、残念ながら、札幌圏は始発から終日全ての列車の運転を取り止め、除雪作業に全力を注ぎます。なので、明日はJRは札幌圏では全く使えず、特急列車も運休するので長距離移動もできません。利用予定だった方は他の交通手段を選ぶか、無理な外出は控えた方がよさそうです。
いくら雪に強いJR北海道とはいえ、限度というものがあります。昔は「冬こそJR」をキャッチフレーズに盛り上がっていた時代もありました。その時代と比較する方がいますが、安全運行が保障されない以上、「冬こそJR」もクソもないのです。
昨今北海道では、ちょうど私立大学の入学試験スケジュールとバッティングします。7日~10日で学部を関係なく確認してみると、天使大学、東海大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学で試験があります。JR北海道としては今のところ8日(火)からの運転再開を目指していますが、運転再開となっても、おそらく間引き運転で一部列車の運休は免れないでしょう。7日(月)は特別な措置が取られる学校もあると思いますが、8日(火)以降試験を受験予定の方は移動する際に、ホームページなどで運行情報をこまめに確認して利用してください。
残念ながら、明日の昼過ぎまで雪が続く見込みです。今夜は恵庭・千歳方面でも大雪注意報が発令されたようです。またしばらく道央圏在住の我々は雪と戦うことになりそうです。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

正確に表示されるJR北海道のKitaca運行エリア情報をみてみると、もうすぐ夕方なのに、まだ朝とか午前中の列車がまだ札幌駅に到着しておらず・・・。
結局これらの列車は最終的に部分運休となりました。ポイント不転換や大雪によって前に進めなくなり、特に千歳線では各駅で列車が詰まった状態になったと思います。一部の駅では車掌と運転士が人力で除雪していたそうです。
原則として駅間には列車は停車させず、必ず最寄駅か拠点駅で待機状態がとられます。昔は駅間での待機もあったと思いますが、過去に駅間でスーパーカムイが停車して、ドカ雪で動けなくなって数時間車内に閉じ込められた事象もありました。それらの教訓から、万が一の際に備えて乗客が列車から降りられる旅客駅に停車させているのです。
その後、札幌駅にも列車の姿すら見られなかったはずで、おそらく運転打ち切りとなった列車の中には駅に放置された状態の列車もあると思います。


2月7日(月)はというと、残念ながら、札幌圏は始発から終日全ての列車の運転を取り止め、除雪作業に全力を注ぎます。なので、明日はJRは札幌圏では全く使えず、特急列車も運休するので長距離移動もできません。利用予定だった方は他の交通手段を選ぶか、無理な外出は控えた方がよさそうです。
いくら雪に強いJR北海道とはいえ、限度というものがあります。昔は「冬こそJR」をキャッチフレーズに盛り上がっていた時代もありました。その時代と比較する方がいますが、安全運行が保障されない以上、「冬こそJR」もクソもないのです。
昨今北海道では、ちょうど私立大学の入学試験スケジュールとバッティングします。7日~10日で学部を関係なく確認してみると、天使大学、東海大学、北翔大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学で試験があります。JR北海道としては今のところ8日(火)からの運転再開を目指していますが、運転再開となっても、おそらく間引き運転で一部列車の運休は免れないでしょう。7日(月)は特別な措置が取られる学校もあると思いますが、8日(火)以降試験を受験予定の方は移動する際に、ホームページなどで運行情報をこまめに確認して利用してください。
残念ながら、明日の昼過ぎまで雪が続く見込みです。今夜は恵庭・千歳方面でも大雪注意報が発令されたようです。またしばらく道央圏在住の我々は雪と戦うことになりそうです。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
ドカ雪における札幌圏の状況 2022/02/07
-
2月7日(月)は、札幌圏の列車は全て運休へ 2022/02/07
-
迅速な除雪作業に感謝!! 2022/01/14
-