4月9日からキハ261系5000番台はまなす編成が一部の特急「とかち」で運行!
代走・編成変更 - 2022年04月07日 (木)
4月9日の特急「とかち9号」より、キハ261系5000番台はまなす編成の帯広方面の運用が始まります。
詳細は以下のとおりです。
<運転日>
特急「とかち9号」:4月9日・11日・13日・15日・17日・19日・21日・23日
特急「とかち4号」:4月10日・12日・14日・16日・18日・20日・22日・24日

上記のとおりとなります。
4月9日から4月24日まで、奇数日が特急「とかち9号」、偶数日が特急「とかち4号」に充当します。
1日に札幌~帯広間を片道だけという余力ある運用が組まれます。ゴールデンウィークから再びはまなす編成は函館方面で使用されるため、それまでの短い期間に特急「とかち9号」と特急「とかち4号」の1往復に充当します。
運用に余裕はありますが、前々回は昨年の秋頃充当していましたが、原因不明で当初の予定から数日ほど運行開始が遅れました。前回は年末から年明けにかけて充当されましたが、宗谷線特急充当最終日で車輪に傷をつくってしまい、整備に間に合わず、結局当初の予定から数日遅れて運用に入りました。
加えて、ドカ雪に見舞われて運休となったり、運用に余裕がある割には、当初の予定どおり運用を消化できないことが多いです。今回は前回のように直近で運用もなかったので、万全な状態で4月9日から運用に入れるでしょう。

↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村
詳細は以下のとおりです。
<運転日>
特急「とかち9号」:4月9日・11日・13日・15日・17日・19日・21日・23日
特急「とかち4号」:4月10日・12日・14日・16日・18日・20日・22日・24日

上記のとおりとなります。
4月9日から4月24日まで、奇数日が特急「とかち9号」、偶数日が特急「とかち4号」に充当します。
1日に札幌~帯広間を片道だけという余力ある運用が組まれます。ゴールデンウィークから再びはまなす編成は函館方面で使用されるため、それまでの短い期間に特急「とかち9号」と特急「とかち4号」の1往復に充当します。
運用に余裕はありますが、前々回は昨年の秋頃充当していましたが、原因不明で当初の予定から数日ほど運行開始が遅れました。前回は年末から年明けにかけて充当されましたが、宗谷線特急充当最終日で車輪に傷をつくってしまい、整備に間に合わず、結局当初の予定から数日遅れて運用に入りました。
加えて、ドカ雪に見舞われて運休となったり、運用に余裕がある割には、当初の予定どおり運用を消化できないことが多いです。今回は前回のように直近で運用もなかったので、万全な状態で4月9日から運用に入れるでしょう。

↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
キハ261系5000番台ラベンダー編成、宗谷線特急で使用中!! 2022/04/11
-
4月9日からキハ261系5000番台はまなす編成が一部の特急「とかち」で運行! 2022/04/07
-
4月2日からキハ261系5000番台ラベンダー編成が宗谷線特急に充当 2022/03/31
-