札幌〜釧路間の特急「おおぞら」の運用
特急列車 - 2022年05月02日 (月)
今回は札幌〜釧路間で運行している特急「おおぞら」の運用について紹介していきます。

今年3月ダイヤ改正以降、全ての列車がキハ261系による運行となりました。運用は引き続き、札幌運転所(札サウ)所属車と釧路運輸車両所(釧クシ)所属車で分かれています。
札幌車は、2020年3月からキハ261系化された3往復が該当します。札幌駅へ車両を送り込む際、平日限定で「ホームライナー」の運転もあります。
車両は特急「とかち」と共通で使用されています。キハ261系1000番台が充当される列車で、特急「とかち」とともに1次車から最新の7次車まで使われます。
一方、釧路車の運用については、3月ダイヤ改正までのキハ283系の運用をほぼそのまま承継しています。ダイヤもほぼ据え置かれ、1日目の最後に最速達列車である特急「おおぞら12号」に充当されます。同列車が唯一、札幌〜釧路間を3時間台で結ぶ列車です。
こちらは、キハ261系1000番台の中で最も新しい7次車のみが使用されます。悪天候などによる運用変更を除けば、釧路車に乗れば新車が充当されます。同じ車両とはいえ、車両によっては、車齢が15年程度差があります。内装はほぼ変わらないとはいえ、やはり新車に乗った方が気分が良いですよね。
札幌車については、キハ261系置き換え後は札幌に戻ってくると、組み替えを実施しない限りは、次の日から1日目に戻って再度運用に入っていました。一方釧路車については、キハ283系充当の晩年同様、釧路に戻ってきた編成は、原則として次の日には運用に入らず、別の編成に差し替えられることが多いようです。
札幌〜釧路間1.5往復というのは、たとえ自動車であっても、連日高速で走行することになれば、車両への負荷は相当なものです。かつては、130km/h運転でさらに負荷がかかり、組み替えがなければほぼ連日運用されていたという、まるで懲役刑を受けているかのごとく過酷な毎日でした。そこから比べれば、運用に余裕が生まれています。
特急「おおぞら」にも新たに新車が投入されたことで、今後少なくとも20年以上は使用されていくことになります。キハ261系による特急「おおぞら」の歴史が始まったばかりです。
但し、コロナの影響による減車措置もあり、依然として厳しい利用状況が続いています。数年後には本数自体が減らされているのでしょうか?先行きは厳しさを増すばかりです。

↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

今年3月ダイヤ改正以降、全ての列車がキハ261系による運行となりました。運用は引き続き、札幌運転所(札サウ)所属車と釧路運輸車両所(釧クシ)所属車で分かれています。
札幌車は、2020年3月からキハ261系化された3往復が該当します。札幌駅へ車両を送り込む際、平日限定で「ホームライナー」の運転もあります。
車両は特急「とかち」と共通で使用されています。キハ261系1000番台が充当される列車で、特急「とかち」とともに1次車から最新の7次車まで使われます。
一方、釧路車の運用については、3月ダイヤ改正までのキハ283系の運用をほぼそのまま承継しています。ダイヤもほぼ据え置かれ、1日目の最後に最速達列車である特急「おおぞら12号」に充当されます。同列車が唯一、札幌〜釧路間を3時間台で結ぶ列車です。
こちらは、キハ261系1000番台の中で最も新しい7次車のみが使用されます。悪天候などによる運用変更を除けば、釧路車に乗れば新車が充当されます。同じ車両とはいえ、車両によっては、車齢が15年程度差があります。内装はほぼ変わらないとはいえ、やはり新車に乗った方が気分が良いですよね。
札幌車については、キハ261系置き換え後は札幌に戻ってくると、組み替えを実施しない限りは、次の日から1日目に戻って再度運用に入っていました。一方釧路車については、キハ283系充当の晩年同様、釧路に戻ってきた編成は、原則として次の日には運用に入らず、別の編成に差し替えられることが多いようです。
札幌〜釧路間1.5往復というのは、たとえ自動車であっても、連日高速で走行することになれば、車両への負荷は相当なものです。かつては、130km/h運転でさらに負荷がかかり、組み替えがなければほぼ連日運用されていたという、まるで懲役刑を受けているかのごとく過酷な毎日でした。そこから比べれば、運用に余裕が生まれています。
特急「おおぞら」にも新たに新車が投入されたことで、今後少なくとも20年以上は使用されていくことになります。キハ261系による特急「おおぞら」の歴史が始まったばかりです。
但し、コロナの影響による減車措置もあり、依然として厳しい利用状況が続いています。数年後には本数自体が減らされているのでしょうか?先行きは厳しさを増すばかりです。

↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
日中の時間帯に旭川に向けて回送される特急車両 2023/02/06
-
札幌〜釧路間の特急「おおぞら」の運用 2022/05/02
-
オールキハ261系化・基本4両編成で再出発した特急「おおぞら」 2022/03/16
-