『HEAT281」へ!!「キハ281-901」が登場時の姿に復刻!!
キハ281系 - 2022年08月30日 (火)
前回紹介したキハ281系の先頭車1両の登場時の復刻について。
予定より1日遅れた8月30日の特急「北斗5号」から営業運転に入りました。



前照灯がLEDであるとか、そうした細部は現行仕様ですが、スカートの配色、先頭部のロゴがキハ281系の試作車登場当時のものに再現されました。
当該車両は「キハ281-901」。この車両は、予定では10月に特別運行する臨時「スーパー北斗」の札幌方先頭車としても使用する計画で、ホントの最後の最後まで残る試作車になりそうです。
前回の記事でも記載しましたが、本来鉄道車両は、試作車や試作的要素の強い車両は量産車と比べて早い段階で定期運行を終了、廃車になる可能性が高いですが、キハ281系では試作車が最後の最後まで残っている珍しい形式です。
一度運用に入れば、連日使用されるものと思いますが、逆に組み換えられて運用から抜ける場合もあ理ます。9月末で定期運行を終えるため、先頭車として活躍する姿はとても僅かな期間で貴重になりそうです。
運行初日の1番列車を撮影しましたが、先頭部にもう虫が大量に付着していました。綺麗な姿を記録するには、早い段階の方がよさそうです。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村
予定より1日遅れた8月30日の特急「北斗5号」から営業運転に入りました。



前照灯がLEDであるとか、そうした細部は現行仕様ですが、スカートの配色、先頭部のロゴがキハ281系の試作車登場当時のものに再現されました。
当該車両は「キハ281-901」。この車両は、予定では10月に特別運行する臨時「スーパー北斗」の札幌方先頭車としても使用する計画で、ホントの最後の最後まで残る試作車になりそうです。
前回の記事でも記載しましたが、本来鉄道車両は、試作車や試作的要素の強い車両は量産車と比べて早い段階で定期運行を終了、廃車になる可能性が高いですが、キハ281系では試作車が最後の最後まで残っている珍しい形式です。
一度運用に入れば、連日使用されるものと思いますが、逆に組み換えられて運用から抜ける場合もあ理ます。9月末で定期運行を終えるため、先頭車として活躍する姿はとても僅かな期間で貴重になりそうです。
運行初日の1番列車を撮影しましたが、先頭部にもう虫が大量に付着していました。綺麗な姿を記録するには、早い段階の方がよさそうです。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
キハ281系による特急「北斗」定期運行終了 2022/09/30
-
『HEAT281」へ!!「キハ281-901」が登場時の姿に復刻!! 2022/08/30
-
キハ281系のファイナルに合わせて「キハ281-901」の外装を導入初期の姿へ! 2022/08/28
-