fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

いよいよ今週末から!!今年度も「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」を運転

いよいよ今週末から、「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」を運転が始まります。

計4回にわたって運行され、前半の2回はキハ261系5000番台ラベンダー編成が使用されます。同車は、今年の特急「フラノラベンダーエクスプレス」運行終了後は多客臨の充当はありませんでしたが、度々宗谷線特急に充当されていたようです。どうやら、キハ261系5000番台はまなす編成の代わりに充当された日もあったようです。

そのラベンダー編成ですが、明後日からの運行開始に備えて、既にステッカーを装着して待機していました。









「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」は昨年度も運行されましたが、実はラベンダー編成充当は今年度が初めてなのです。

昨年も4回予定され、1回目がラベンダー編成、2回目から4回目がはまなす編成が充当予定でした。ラベンダー編成の充当回数が少ないものの、事前の試運転ではラベンダー編成が使用されました。しかし、本運転では1回目の運行が中止となってしまい、結局昨年ははまなす編成での運行しか確認されなかったのです。

なので、2年目にしてラベンダー編成が初めての営業運転充当となります。

しかも今年は、昨年度は「ロイヤルエクスプレス」に似た運行経路でしたが、今年度は運行経路はほぼ一緒ながら根室へ行くコースや稚内から富良野、登別と札幌を経由しないで道北から道南へ縦断するコースも新規で設定されています。従来の道東コースについては、富良野を経由するコースとしないコースがあり、こちらははまなす編成での運行となります。

ラベンダー編成については、花咲線へ試運転で一度入線していたはずで、おそらくこのための試運転だったのでしょう。(株)北海道高速鉄道開発保有ということで、今後も道内さまざまな路線への入線が期待されます。

本来であれば撮影しに遠出したいところですが、北海道ではまた感染者数が増加傾向にあり、管理者としても迷っているところです。行くとすれば最後の最後で、それまではまだ猶予期間があるのでじっくり決めたいと思います。

ということで、今年もいよいよ運行が始まる「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」。道内各地で盛り上がりそうですね。








↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す