fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

9年ぶりに運行された特急「まんぷくサロベツ号」

9年ぶりに運行された特急「まんぷくサロベツ号」。



来春引退が予定されているノースレインボーエクスプレスのメモリアル運転の1つで、今回は稚内方面へ。

10年前や9年前に運行された際は、まだ札幌駅発着だった特急「サロベツ」で、週末に運行される際だけ車両を通常のキハ183系からノースレインボーエクスプレスに変更して運行していました。その際に名称を「まんぷくサロベツ号」に変更していたのです。

今回はダイヤもオリジナルで、札幌と稚内を往路、復路ともにおよそ8時間のロングラン。途中で各種イベントもあり、通常運行時よりも所要時間が長めとなりました。

昨日復路で稚内から札幌に到着しましたが、昨日は大雨の影響で、宗谷本線の特に名寄以北の列車で運休が多く発生していたようです。Twitterを見ると、天塩川の増水、沿線での冠水等が確認されていました。

そして、3号車1階部分にあるフリースペースですが、小集団が占拠し、酒盛りしていたという情報もありました。前回も似たようなことがあったようで、フリースペースだからといって、長時間占拠していいというわけではありません。

加えて、飲食行為は禁止はされていないものの、この北海道で爆発的にコロナ感染者が増えている状況下で行うこと自体、空気の読めない集団です。このあたりはもう2回控えているメモリアル運転の際には、何らかの改善策を講じなければ、同じような事象が起こるでしょう。

来週は網走方面へ。「流氷特急オホーツクの風」のメモリアル運転です。名称の割には、流氷観光シーズンではありませんが、久々の石北本線入線も盛り上がりそうです。












↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
11968: by ツナ缶 on 2022/11/14 at 21:46:28

酒盛りですか…。鉄道・アルコールに限らず、公共部で勝手に飲食物広げて騒ぎまくるのは衛生上・治安上の観点からやめてほしいです…。当然ですが「free」というものには「責任」というものがついてきます。また「free」である以上他の人も利用していいという話は言うまでもありません。仮に急停車して中身入った缶だったり付近の食べ物が床・ソファに散乱したらどのようにして対処するのでしょうか。問題の画像を見る限り、スピーカーにマイクをくっつけて車内放送を録音してるように思えます。ノースレインボーエクスプレスのような背丈が高い車両になると各車スピーカーの位置が高く届かない場合があります。ですが3号の階下部分は天井が低く、なぜかスピーカーの数も多いため彼らが集まるのも無理のない話です。が、わーわー騒いでると他のお客様にも迷惑ですし、録音した音声データに自分の声が入ったりするのではないでしょうか。どんなに悪くても「ちょっと邪魔でごめんね、収録してるからちょっと静かにしてもらえるかな」のような態度が放送を収録してるときに必須となります。
残り数少ない「アルプスの牧場のオルゴールタイプ」を高確率で鳴らしてくれる車両です。またソファ・テーブルなどゆったりとした設備を持つ珍しい車両です。石北本線ではこのようなことがないことを期待します。

長文失礼しました。

11970: by 旭アサ on 2022/11/15 at 06:40:24

いつも正確な情報ありがとうございます
このブログには間違いないので絶対の信頼を置いています
さて、Twitterにあふれる膨大な情報には、デマやガセネタが大半を占めています
その中から信頼できる情報をどうやって見極めていますか
管理人さんの見解をお尋ねします

11971: by 管理人 on 2022/11/17 at 23:24:58

>>ツナ缶さん、コメントありがとうございます。

フリーとはいえ、長時間居座って良いというわけではなく、要は譲り合ってということなんです。空気読めってことです。

今週末は石北。来週末は再び特急「ニセコ号」です。これらの列車にはそうしたことがなければいいですね。

11973: by 管理人 on 2022/11/17 at 23:33:58

>>旭アサさん、コメントありがとうございます。

写真が掲載されていること、そしてそのツイートに対して、他に乗車していた方による当時の同様の状況の様子が伺えるものを参考にしています。

11974: by 旭アサ on 2022/11/18 at 08:54:31

TwitterやほかのSNS、YouTubeなども見てみました
わかったことは、車内販売でビールやお酒を販売していたということです。その状況では、酒盛りを批判することはできないのかもしれませんね
また、フリースペースを利用していた人がいたとして、その人が長時間占拠したことを裏付けるような写真等は見つけることができませんでした。
もしかして、管理人さんの思い込みや勘違いなのかもしれませんねw

11977: by 管理人 on 2022/11/19 at 23:07:19

>>旭アサさん、再度コメントありがとうございます。

酔い潰れて寝ていたということは、ある程度の時間を占拠していたということではないでしょうか?

そもそも当ブログに絶対の信頼を寄せているのであれば、こんなコメントはいただかないはずですね。

▼このエントリーにコメントを残す