fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

ノースレインボーエクスプレスいよいよ最後のメモリアル運転!!今週末は特急「ニセコ号」で函館へ!

いよいよノースレインボーエクスプレス最後のメモリアル運転となりました。

11月26日(土)と翌27日(日)は、札幌と函館を函館本線山線経由(小樽・倶知安・ニセコ経由)で結ぶ特急「ニセコ号」が運行されます。

今秋も運行されましたが、再び設定されます。メモリアル運転とはいえ、昨年と今年の特急「ニセコ号」に充当されただけですが、それでも函館本線山線廃止やノースレインボーエクスプレスの引退効果もあり、一躍人気列車となってしまいました。途中、メモリアル運転に向けた車内販売やご当地キャラクターのお出迎えなど、資料を確認する限りでは、一番盛り上がりそうです。


詳細は以下のとおりです。



【運転日】

2022年11月26日(土)・27日(日)

【車両】


<札幌⇔函館:キハ183系5200番台ノースレインボーエクスプレス>

1号車:指定席2号車:指定席3号車:指定席/ラウンジ4号車:指定席5号車:指定席


【運行時刻】


函館行き札幌行き
札幌7:56函館13:52
手稲8:10五稜郭13:57
小樽築港新函館北斗14:14
小樽8:44大沼公園
余市9:13鹿部ll
倶知安10:0414:57
ニセコ10:18八雲
昆布10:29長万部15:58
黒松内11:07黒松内16:18
長万部11:43昆布16:55
八雲ニセコ17:13
12:31倶知安17:33
鹿部ll余市18:20
大沼公園小樽18:43
新函館北斗13:08小樽築港
五稜郭13:19手稲19:10
函館(着)13:24札幌(着)19:26





上記のとおりとなります。

運行時刻と停車駅は今秋に設定された際と同じです。一番違うのは、今秋は自由席が設定されていたのに対し、今回は全車指定席です。事前に指定席券を購入している人間しか乗車することができないのです。

今のところ、冬季における代走などの突発的な運用を除き、発表されている限りでは本当の最後になるノースレインボーエクスプレスの営業運転。Twitterで過去ツイをまとめると、見た目に反してけっこうガタがきているようで、

・冷房機器
・乗降扉(プラグドア)
・客室ドア
・トイレ
・連結部の雨漏り

一部車両でこれら不具合があるようです。

車齢を考えると限界であり、特別なワンオフ車両ですから、機器を修理するにも部品が確保できなかったり、交換ができなかったりと難しい状況だと思います。特にここ数年は車齢が経つにつれ、代走などで使用がハードになっていきました。はまなす編成やラベンダー編成といった後継車両の準備も整ったので、いよいよバトンタッチが近づいてきたという感じです。


ノースレインボーエクスプレスのファイナルが迫っていることもあり、特急「ニセコ号」は利用客や見物客で多く賑わうでしょう。利用する際や見物する際は、十分な感染対策を実施してくださいね。















↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
12006: by 旭アサ on 2022/11/26 at 04:35:56

ラウンジで飲むウイスキーは美味しいのでしょう
管理人さんはお乗りになるのですか?

12012: by 管理人 on 2022/11/28 at 00:22:56

>>旭アサさん、コメントありがとうございます。

コロナ酷いので乗りませんね。

12016:承認待ちコメント by on 2022/11/28 at 04:23:36

このコメントは管理者の承認待ちです

12040: by 旭アサ on 2022/12/04 at 09:33:34

乗り物ニュースにもノース引退のニュースが掲載されているのをみつけましたよ!管理人さんは見ましたか?
https://trafficnews.jp/post/122986/2

来春の貸切を除き、2022年11月27日の「ニセコ」をもって引退したと断言しています。この記者は宗谷とサロベツの代走に入ることは知らないみたいですね。情報局を見てから原稿を書いてほしいところ。鉄道博士の異名を持つ管理人さんの方が信頼できますね。わかりきったことですが。

12056: by 管理人 on 2022/12/05 at 22:47:24

>>旭アサさん、再度コメントありがとうございます。

先ほど確認しました。教えていただき、ありがとうございます。

▼このエントリーにコメントを残す