fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

今シーズンもいよいよ始まる!キハ261系5000番台ラベンダー編成が石北特急に!

いよいよ1月10日の特急「オホーツク3号」から今シーズンもキハ261系5000番台ラベンダー編成による石北特急充当が始まります。

詳細は以下のとおりです。間違い等あればコメントにて教えていただければ幸いです。










昨シーズンも運行されました。今シーズンもラベンダー編成が石北特急を担います。

2月18日まで連日運行され、そこから一旦期間が空き、2月25日から再び運用に入ります。2月28日の特急「オホーツク3号」にも充当予定なので、公式な発表はまだですが、3月に入ってからも石北特急充当は続きそうです。

石北特急は、3月のダイヤ改正で長らく使用したキハ183系が撤退し、キハ283系に置き換えられます。置き換えが迫っている時期で運用の1つをラベンダー編成が担うので、乗る&撮るチャンスが少なくなるのは残念ですが、冬季の石北本線の事情を考慮したら、ラベンダー編成を充当した方が安定した輸送が続けられるでしょう。

基本的には故障も少なく、出力が確保されているので、急勾配区間における登板性能も申し分ありません。そして、2エンジン搭載ということで、自動的に1両あたり駆動軸が2つ確保されますから、空転対策も万全です。



最新の情報を確認すると、やはり今回もヘッドマークなどはステッカー対応になります。キハ283系が投入されることで、キハ261系枯らしたら石北本線は無縁の存在になりつつあり、ますますLEDのヘッドマークの存在が遠のいてしまった雰囲気です。

いつかはキハ261系に置き換えざるを得ないので、その際には確認できると思って期待しています。













↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
12218: by ツナ缶 on 2023/01/10 at 00:57:56

ここまでくると、キハ283系のLED対応がなされるかどうかが謎になりつつありますね。宗谷線特急は自動放送までバッチリ揃ってるというのに(おそらく0番台とはイントネーションがちょっと違う別の自動放送)、どうしたものでしょうか。おそらく石北本線に入線することを考えていなかったと思いますが、結果バリバリ入線し、それも1年半経とうとしてる訳ですので、そろそろLEDぐらいは対応してもいいような気がしますが…。

12219: by 旭アサ on 2023/01/10 at 12:20:37

2023年春のダイヤ改正で、石北線特急はキハ261系に置き換えられるとこのブログで読んだことがありますが

12221:こんばんは😃 by らんちゃんらん on 2023/01/10 at 22:36:31 (コメント編集)

今日のオホ3ラベ編、チョコ乗りすることができました😃もちろん、このこともうれしかったのですが、深川駅ホワイトボード職人が違う人に変わり(元々の人は、違う某駅へ)、新しいのを見れて感激しました!写真は撮りましたが、また、見に行けたらと思っています😃

12222: by 管理人 on 2023/01/10 at 23:51:29

>>ツナ缶さん、コメントありがとうございます。

試運転の際は表示はありませんでした。別にヘッドマークを表示させる義務はないので、別になければないでもOKですよね。

自動放送はタブレット放送になるという話も聞きます。本当かどうか知りませんが、せっかく石北特急の自動放送のデータもあるのに勿体無いですよね。実際にタブレット放送もYouTubeで流れているものを聞くと、違和感を感じる箇所があります。

やむなくキハ283系に置き換えるような感じですが、実際にダイヤ改正以降、ヘッドマークや自動放送など、どのようになるか楽しみです。

12223: by 管理人 on 2023/01/11 at 00:00:51

>>旭アサさん、コメントありがとうございます。

以前コメントの内容は回答しましたよね。

それより、質問の回答はまだですが、このままでは、その辺のハナクソみたいな鉄オタみたいに都合のいい形でスルーするつもりですか?

鉄道の話題に関しては素人のはずですが、細かい運用を把握していること、特急「ライラック2号」の利用者の細かい人数内訳についてどこから情報を得たのか詳しく教えてください。

12225: by 管理人 on 2023/01/11 at 00:08:40

>>らんちゃんらんさん、コメントありがとうございます。

深川駅にも職人さんがいると聞いたことがあります。言われてできることではないですよね。そういった作業が好きなのだと思います。

留萌本線の留萌〜石狩沼田間も廃止になるので、3月あたりから行き先表示板も盛り上がりそうです。

▼このエントリーにコメントを残す