大雪の影響で少なくとも2月6日(月)まで運転再開が困難な留萌本線
輸送障害 - 2023年01月31日 (火)
大雪で終日運休が続く留萌本線。残念ながら、少なくとも2月6日(月)まで運転再開が困難になってしまいました。

本日、JR北海道から発表された資料。積雪で線路が見えず、留萌駅と大和田駅については、雪がホームの高さまであるようです。


アングルが多少違いますが、普段の留萌駅と大和田駅がこちら。普段の様子とは明らかに違います。
留萌本線といえば、石狩沼田〜留萌間の廃止が決まっていますが、昨年12月1日に国交省北海道運輸局は、公衆の利便を阻害するおそれがないとして廃止繰上げを容認し、12月9日に4月1日に繰り上げする旨の届出を行ったことがJR北海道から正式に発表されました。
廃止まで2ヶ月になりましたが、営業している以上は、除雪作業を行い、復旧させなければなりません。
留萌本線は日高本線と同様、自然災害の影響を受けやすい路線です。日高本線とは異なり、内陸を走行しますが、大雨、大雪、土砂流入などの影響を受けやすく、一年を通じてJR北海道の路線で運休が特に発生しやすいです。また、先に廃止された留萌〜増毛間においては、雪融けシーズンになると、雪崩の危険性があるため、終日運休となることもしばしありました。
ただでさえ収益の乏しい路線にも関わらず、今回のようにドカッと雪が降るので、除雪費用という形で路線の維持費がかかります。宗谷本線のローカル駅で、年間の維持費が100万円を切る程度なので、留萌本線のほとんどの駅もその程度の維持費がかかっていると思います。
これが一番の廃止理由でもありますよね。
今後も除雪作業に並行して降雪が見込まれることから、少なくとも2月6日(月)まで運転再開が困難という判断となりました。なんとか復旧・運転再開を目指しますが、雪の影響で設備側で何らかの異常が生じ、復旧まで時間を要する場合になった際は、札沼線の末端区間のように、営業終最終日が繰上げされる可能性もあるのです。
なので、ラストだからといって、乗りたい!撮りたい!と思っても、せっかく訪問したのに天候次第ではできなくなることもこれから多々あると思います。どうしてもラストまでに乗る&撮るをしたい方は、事前に天気予報を確認して、絶対と言えるほど大丈夫な天気の日に訪問されることをおすすめします。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

本日、JR北海道から発表された資料。積雪で線路が見えず、留萌駅と大和田駅については、雪がホームの高さまであるようです。


アングルが多少違いますが、普段の留萌駅と大和田駅がこちら。普段の様子とは明らかに違います。
留萌本線といえば、石狩沼田〜留萌間の廃止が決まっていますが、昨年12月1日に国交省北海道運輸局は、公衆の利便を阻害するおそれがないとして廃止繰上げを容認し、12月9日に4月1日に繰り上げする旨の届出を行ったことがJR北海道から正式に発表されました。
廃止まで2ヶ月になりましたが、営業している以上は、除雪作業を行い、復旧させなければなりません。
留萌本線は日高本線と同様、自然災害の影響を受けやすい路線です。日高本線とは異なり、内陸を走行しますが、大雨、大雪、土砂流入などの影響を受けやすく、一年を通じてJR北海道の路線で運休が特に発生しやすいです。また、先に廃止された留萌〜増毛間においては、雪融けシーズンになると、雪崩の危険性があるため、終日運休となることもしばしありました。
ただでさえ収益の乏しい路線にも関わらず、今回のようにドカッと雪が降るので、除雪費用という形で路線の維持費がかかります。宗谷本線のローカル駅で、年間の維持費が100万円を切る程度なので、留萌本線のほとんどの駅もその程度の維持費がかかっていると思います。
これが一番の廃止理由でもありますよね。
今後も除雪作業に並行して降雪が見込まれることから、少なくとも2月6日(月)まで運転再開が困難という判断となりました。なんとか復旧・運転再開を目指しますが、雪の影響で設備側で何らかの異常が生じ、復旧まで時間を要する場合になった際は、札沼線の末端区間のように、営業終最終日が繰上げされる可能性もあるのです。
なので、ラストだからといって、乗りたい!撮りたい!と思っても、せっかく訪問したのに天候次第ではできなくなることもこれから多々あると思います。どうしてもラストまでに乗る&撮るをしたい方は、事前に天気予報を確認して、絶対と言えるほど大丈夫な天気の日に訪問されることをおすすめします。
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
低気圧接近に伴い、本日2月1日(水)の札幌近郊を走行する最終列車の大幅繰り上げを実施 2023/02/01
-
大雪の影響で少なくとも2月6日(月)まで運転再開が困難な留萌本線 2023/01/31
-
除雪作業実施のため、毎週土曜・日曜の早朝・深夜の一部列車を運休へ 2023/01/05
-