今年も道の駅「あびらD51ステーション」でキハ183系スラントノーズ車がお披露目開始!
キハ183系 - 2023年05月07日 (日)
今年も道の駅「あびらD51ステーション」でキハ183系スラントノーズ車が冬囲いを終えて、お披露目を始めています。




この圧倒的存在感。この1年、現役の車両で新特急色と呼ばれる塗装が復活しましたが、登場時のキハ183系の国鉄色も人気が高く、道の駅に立ち寄った家族連れの方々はカメラやスマホを車両に向けている姿が多く見られます。
キハ183系の本当の最後で新特急色を復刻してくれたので、スラントノーズ車が現役の頃も、少なくとも先頭車1両と最後までほぼオリジナルの外装を維持し続けた「キロ182-9」で国鉄色へ復刻するイベントもあってもよかったのではないかと思っています。


4月から11月の夏季シーズンは大切に保存されているとはいえ、屋根のない場所で野ざらし状態です。それ故、やはり外装の劣化も所々確認されるようになりました。一部箇所は最後の写真のように補修作業中でした。
管理者は昨日訪問してきました。実は昨日も、そして明日も屋内で保管されているデゴイチの特別屋外展示日です。その様子は後日お伝えしますが、キハ183系と並んでいる迫力ある光景は、他の道の駅ではまず見ることができません。そうしたイベントも定期的に実施され、我々を楽しませてくれるのが安平町の道の駅です。
昨日は屋外展示を開始する際に、デゴイチを出す際の牽引機に不具合が発生し、40分ほど遅れて屋外展示がスタートしました。バッテリーを運ぶ様子を確認したことから、おそらく牽引機のバッテリーが上がったものと思われ、これは明日には解消されていることでしょう。
その影響で帰りの列車に間に合わず、思いがけない寄り道をして帰宅しましたが、結果的に気になっていた駅などを確認できたのでよかったです。
明日はいよいよGW最終日。明日は思いっきり遠出することを避け、適度に遠出するのはどうでしょう?千歳から、苫小牧から、札幌から、安平町はそう遠くない適度なドライブに最適です。ただ、駐車場の入り方等に制限があるので、訪問する際はご注意ください。
列車でも追分駅から徒歩10分です。往路は心臓破りの急勾配がありますが、逆に帰りは楽チンです。いずれにしても行きやすい道の駅なので、ぜひ訪問してみてくださいね!
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村




この圧倒的存在感。この1年、現役の車両で新特急色と呼ばれる塗装が復活しましたが、登場時のキハ183系の国鉄色も人気が高く、道の駅に立ち寄った家族連れの方々はカメラやスマホを車両に向けている姿が多く見られます。
キハ183系の本当の最後で新特急色を復刻してくれたので、スラントノーズ車が現役の頃も、少なくとも先頭車1両と最後までほぼオリジナルの外装を維持し続けた「キロ182-9」で国鉄色へ復刻するイベントもあってもよかったのではないかと思っています。


4月から11月の夏季シーズンは大切に保存されているとはいえ、屋根のない場所で野ざらし状態です。それ故、やはり外装の劣化も所々確認されるようになりました。一部箇所は最後の写真のように補修作業中でした。
管理者は昨日訪問してきました。実は昨日も、そして明日も屋内で保管されているデゴイチの特別屋外展示日です。その様子は後日お伝えしますが、キハ183系と並んでいる迫力ある光景は、他の道の駅ではまず見ることができません。そうしたイベントも定期的に実施され、我々を楽しませてくれるのが安平町の道の駅です。
昨日は屋外展示を開始する際に、デゴイチを出す際の牽引機に不具合が発生し、40分ほど遅れて屋外展示がスタートしました。バッテリーを運ぶ様子を確認したことから、おそらく牽引機のバッテリーが上がったものと思われ、これは明日には解消されていることでしょう。
その影響で帰りの列車に間に合わず、思いがけない寄り道をして帰宅しましたが、結果的に気になっていた駅などを確認できたのでよかったです。
明日はいよいよGW最終日。明日は思いっきり遠出することを避け、適度に遠出するのはどうでしょう?千歳から、苫小牧から、札幌から、安平町はそう遠くない適度なドライブに最適です。ただ、駐車場の入り方等に制限があるので、訪問する際はご注意ください。
列車でも追分駅から徒歩10分です。往路は心臓破りの急勾配がありますが、逆に帰りは楽チンです。いずれにしても行きやすい道の駅なので、ぜひ訪問してみてくださいね!
↓ブログランキングにご協力お願いします↓

にほんブログ村

- 関連記事
-
-
キハ183系の復刻塗装「キハ183-8565」のヘッドマークが抜かれる 2023/05/25
-
今年も道の駅「あびらD51ステーション」でキハ183系スラントノーズ車がお披露目開始! 2023/05/07
-
31年の活躍に幕を下ろしたノースレインボーエクスプレス 2023/05/01
-