fc2ブログ

プロフィール

管理人

Author:管理人
北海道の鉄道の内容を中心に自身の知識も含めながらブログの記事を日々更新しています。札幌市在住のため、主に札幌圏を走行する列車についての話題です。

<公式Facebook>


<公式Twitter>


<公式Instagram>

Amazon.co.jp(鉄道雑誌その他)

RSS

今年も「富良野・美瑛ノロッコ号」の運転が始まる

昨日6月10日(土)から富良野線の夏の風物詩「富良野・美瑛ノロッコ号」の運転が始まっています。

詳細は以下のとおりです。スマートフォンで閲覧の方はスマートフォン版での閲覧を推奨します。




<<運転日>>

6月10日・11日・17日〜30日/7月1日〜31日/8月1日〜13日・19日・20日・26日・27日/9月2日・3日・9日・10日・16日・17日・23日・24日



<<運行時刻>>


・旭川・美瑛から富良野方面へ

 ノロッコ1号ノロッコ3号ノロッコ5号
旭川10:00・・・・
美瑛10:4213:0815:13
美馬牛10:5313:1915:24
上富良野11:0613:3615:37
ラベンダー畑11:1513:4515:46
中富良野11:2213:5015:52
富良野(着)11:4013:5916:01



・富良野から美瑛・旭川方面へ

 ノロッコ2号ノロッコ4号ノロッコ6号
富良野11:5314:0716:11
中富良野12:1114:2516:34
ラベンダー畑12:1714:3116:41
上富良野12:2714:3916:49
美馬牛12:4014:5117:11
美瑛12:51(着)15:02(着)17:20
旭川(着)・・・・17:46




<編成>

<旭川・美瑛⇔富良野>

 
機関車1号車:自由席2号車:自由席3号車:指定席







上記のとおりとなります。

今年は土休日のみですが、9月も運行されます。運行されるとはいえ、ハイシーズンは7月や8月になります。やはり沿線の緑が美しい時期に伴い、利用客も増えます。昨日の初日の様子だと、まだ観光シーズンにしては早いので、利用も多くはないみたいです。


今年も沿線の見どころポイントでは、速度を落として運行します。今年は昨年から1区間追加となって以下の4区間です。

①美瑛駅~美馬牛駅(赤い屋根の家)※6号を除く

②美馬牛駅〜上富良野駅(富良野平原開拓発祥之地の碑)

③ラベンダー畑駅~中富良野駅(北星山ラベンダー園付近)

④中富良野駅~富良野駅(富良野車窓)
※3号・5号を除く



尚、遅延などが発生している際はダイヤ回復のために実施しない場合があります。

また、今年も運行期間中に牽引機のデザインが変更となります。8月と9月は6月と7月とは違うデザインの牽引機で運転するということで、今年も楽しみがありそうです。

ということで、今年も楽しみがいっぱいの「富良野・美瑛ノロッコ号」。昨年と比べて運転日も多くなっているので、乗車チャンスは増えています。皆さんもぜひ乗ってみてくださいね。










↓ブログランキングにご協力お願いします↓


にほんブログ村

鉄道コム
関連記事
トラックバック
トラックバック送信先 :
コメント
▼このエントリーにコメントを残す